広告
当サイトでは広告を掲載している場合があります。ただしランキングや商品の紹介は報酬の有無に関係なく、中立的な評価でコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。当サイトで得た広告収入はユーザーの皆様にお役に立てる有益なコンテンツ制作や情報品質向上に還元します。万が一、不適切な表現がありましたら、お問合せフォームからご連絡頂けると幸いです。
当サイトでは広告を掲載している場合があります。ただしランキングや商品の紹介は報酬の有無に関係なく、中立的な評価でコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。当サイトで得た広告収入はユーザーの皆様にお役に立てる有益なコンテンツ制作や情報品質向上に還元します。万が一、不適切な表現がありましたら、お問合せフォームからご連絡頂けると幸いです。
長谷川 武蔵(30代後半) >>詳細プロフィールを見る
マッチングアプリなどネットの出会いで20年、500人以上の女性とデートしアプリで結婚
元結婚相談所カウンセラー|現在はフリーで婚活関連の事業を立ち上げ中
マッチングアプリを始めたいけど、種類が多すぎてどれを選べばいいか分からない。アプリを乗り換えたいけど、どれが自分に合っているのか分からない。
このように悩んでいませんか?
こういった悩みを解決せずに適当にアプリを選ぶと、あなたの魅力を活かせずマッチングできなかったり、付き合っても短期間で別れるという結果になってしまいます。
私も初めは失敗続きでしたが、モテたい一心で20以上のマッチングアプリを比較検証してきました。
その結果、500人以上の素敵な女性とデートができました。
この記事では、マッチングアプリを使い倒した私が目的や年代別に合ったアプリを3つずつ紹介。
あなたにピッタリなマッチングアプリを選べるようにサポートします!
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | |||
料金 | 男性:3,600円~ 女性:無料 | 男性:3,480円~ 女性:無料 | 男性:4,800円~ 女性:無料 |
年齢層 | 20代前半~30代後半 | 20代前半~50代前半 | 20代後半~40代前半 |
会員数 | 累計800万人 | 累計1,500万人 | 累計800万人 |
評価 | 総合評価 :4.1点/5.0点 出会いやすさ:4.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :5.0点/5.0点 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :3.5点/5.0点 満足度 :4.0点/5.0点 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 |
特徴 | ・業界No.2のユーザー数 ・男女バランスが良い ・相性が分かる心理テスト | ・業界No.1のユーザー数 ・シンプルで使いやすい ・利用料が安い | ・30代婚活ユーザーが多い ・シークレットモードが無料 ・いいねを送れる数が多い |
口コミ | >>withの詳細記事を見る | >>Pairsの詳細記事を見る | >>Omiaiの詳細記事を見る |
DL | >>withの公式サイトを見る | >>Pairsの公式サイトを見る(ペアーズ) | >>Omiaiの公式サイトを見る |
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | |||
料金 | 男性:3980円~ 女性:3980円~ | 男性:4,490円~ 女性:4,490円~ | 男性:3980円~ 女性:3980円~ |
年齢層 | 20代後半~40代前半 | 30代前半~40代後半 | 20代後半~40代後半 |
会員数 | 累計140万人 | 累計150万人 | 非公開 |
評価 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.6点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 |
特徴 | ・真剣度が高い ・証明書提出が可能 ・シンプルで使いやすい | ・真剣度が高い ・住所からの距離検索が可能 ・検索基準が特徴的 | ・結婚相談所のような運用 ・真剣度が高い ・カウンセラーサポートあり |
口コミ | >>ゼクシィ縁結びの詳細記事 | - | - |
DL | >>ゼクシィ縁結びの公式サイト | >>Matchの公式サイトを見る | >>ブライダルネット公式サイト |
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | |||
料金 | 男性:3700円~ 女性:無料 | 男性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 女性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 ※注1 | 男性:無料 女性:無料 |
年齢層 | 20代前半~30代前半 | 20代後半~40代前半 | 20代前半~40代前半 |
会員数 | 累計600万人 | 非公開 | 非公開 |
評価 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:5.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :2.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:3.0点/5.0点 使いやすさ :4.5点/5.0点 ハイスペ度 :4.0点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :5.0点/5.0点 満足度 :2.5点/5.0点 |
特徴 | ・カードスワイプ型 ・カジュアル使いが多い ・デート相手の募集機能あり | ・食事デート前提の仕組み ・デートの調整が簡単 ・ややハイスペ層が多い | ・無料で利用可能 ・カードスワイプ型 ・位置情報で検索できる |
口コミ | >>タップルの詳細記事を見る | - | - |
DL | >>タップルの公式サイトを見る | >>Dineの公式サイトを見る | >>Tinderの公式サイトを見る |
スクロールできます→
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 | 16位 | 17位 | 18位 | 19位 | 20位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アプリ | ||||||||||||||||||||
評価 | 総合評価:4.1点 >評価を詳しく見る | 総合評価:4.0点 >評価を詳しく見る | 総合評価:4.0点 >評価を詳しく見る | 総合評価:3.9点 >評価を詳しく見る | 総合評価:3.9点 >評価を詳しく見る | 総合評価:3.9点 >評価を詳しく見る | 総合評価:3.8点 >評価を詳しく見る | 総合評価:3.8点 >評価を詳しく見る | 総合評価:3.8点 >評価を詳しく見る | 総合評価:3.7点 >評価を詳しく見る | 総合評価:3.6点 >評価を詳しく見る | 総合評価:3.5点 >評価を詳しく見る | 総合評価:3.2点 >評価を詳しく見る | 総合評価:3.3点 >評価を詳しく見る | 総合評価:3.0点 >評価を詳しく見る | 総合評価:2.9点 >評価を詳しく見る | 総合評価:2.8点 >評価を詳しく見る | 総合評価:2.7点 >評価を詳しく見る | 総合評価:2.6点 >評価を詳しく見る | 総合評価:2.5点 >評価を詳しく見る |
目的 | 恋活 婚活 | デート 恋活 | 恋活 婚活 | 婚活、再婚活 | 婚活、再婚活 | デート 恋活 婚活 | デート 恋活 | 婚活、再婚活 | デート | 恋活 婚活 | 恋活 婚活 | 婚活、再婚活 | デート 恋活 | デート 恋活 | デート 恋活 | デート 恋活 | デート 恋活 | デート 恋活 | 婚活、再婚活 | 婚活 |
料金 | 男性:月額3,600円~ 女性:無料 | 男性:月額3,700円~ 女性:無料 | 男性:月額3,980円~ 女性:無料 | 男性:月額3,980円~ 女性:月額3,980円~ | 男性:月額3,980円~ 女性:月額3,980円~ | 男性:月額3,480円~ 女性:無料 | 男女25歳迄:月3,900円 ※注1 男女26歳以上:月6,500円 | 男性:月額3,400円~ 女性:無料 | 男性:無料 女性:無料 | 男性:月額5,900円 ※注1 女性:月額5,900円 ※注1 | 男性:月額4,490円~ 女性:月額4,490円~ | 男性:月額4,300円~ ※注1 女性:月額4,300円~ ※注1 | 男性:月額6,500円~ 女性:無料 | 男性:無料 女性:無料 | 男性:月額3,888円~ 女性:無料 | 男性:月額3,500円~ 女性:無料 | 男性:月額3,800円~ 女性:無料 | 男性:月額3,500円~ 女性:無料 | 男性:月額1,900円~ 女性:月額500円~ | 男性:月額12,000円 女性:月額12,000円 |
会員数 | 800万人 | 600万人 | 800万人 | 140万人 | 非公開 | 1,500万人 | 非公開 | 150万人 | 非公開 | 非公開 | 150万人 | 220万人 | 非公開 | 20万人 | 580万人 | 200万人 | 200万人 | 非公開 | 非公開 | 3万人 |
年齢層 | 男性:20代前半~30代後半 女性:20代前半~30代後半 | 男性:20代前半~30代前半 女性:20代前半~30代前半 | 男性:20代後半~40代前半 女性:20代後半~40代前半 | 男性:20代後半~40代後半 女性:20代後半~30代後半 | 男性:20代後半~40代後半 女性:20代後半~40代後半 | 男性:20代前半~50代前半 女性:20代前半~30代後半 | 男性:20代後半~40代前半 女性:20代前半~30代後半 | 男性:20代後半~50代後半 女性:20代後半~50代前半 | 男性:20代前半~40代前半 女性:20代前半~30代後半 | 男性:20代前半~40代前半 女性:20代前半~30代後半 | 男性:30代前半~50代前半 女性:30代前半~40代後半 | 男性:20代後半~40代後半 女性:20代後半~40代後半 | 男性:20代後半~40代後半 女性:20代前半~30代前半 | 男性:20代前半~30代後半 女性:20代前半~30代前半 | 男性:40代後半~50代後半 女性:40代後半~50代後半 | 男性:20代前半~30代後半 女性:20代前半~30代前半 | 男性:20代前半~30代後半 女性:20代前半~30代前半 | 男性:20代後半~30代後半 女性:20代前半~40代前半 | 男性:40代後半~50代後半 女性:40代前半~50代前半 | 男性:20代後半~30代後半 女性:20代後半~30代後半 |
特徴 | ・業界No.2のユーザー数 ・男女バランスが良い ・相性が分かる心理テスト | ・カードスワイプ型 ・カジュアル使いが多い ・デート相手の募集機能あり | ・30代婚活ユーザーが多い ・シークレットモードが無料 ・いいねを送れる数 | ・真剣度が高い ・証明書提出が可能 ・シンプルで使いやすい | ・結婚相談所のような運用 ・真剣度が高い ・カウンセラーサポートあり | ・業界No.1のユーザー数 ・シンプルで使いやすい ・利用料が安い | ・食事デート前提の仕組み ・デートの調整が簡単 ・ややハイスペ層が多い | ・再婚者が多い ・誠実な人が集まる仕組み ・40代以上のユーザーが多い | ・無料で利用可能 ・カードスワイプ型 ・位置情報で検索できる | ・ビデオ通話前提の仕組み ・運営者がマッチング提案 ・お互いの人柄が分かる | ・真剣度が高い ・住所からの距離検索が可能 ・検索基準が特徴的 | ・シンプルで使いやすい ・結婚を意識したプロフ項目 ・証明書の提出が可能 | ・アプリ登録が審査・紹介制 ・男性年収750万円以上限定 ・有料でバラを送りアピール | ・無料で利用可能 ・カードスワイプ型 ・趣味で分かれる検索条件 | ・40代後半~50代メイン ・男性比率が高い ・SNSのような日記システム | ・アプリ登録が審査制 ・恋愛に真剣なユーザー多い ・容姿レベルがやや高い | ・20代ユーザーがメイン ・業者に出会う確率が低い ・街コンとの連携など多数 | ・女性比率が非常に高い ・20代後半~30代メイン ・会員登録はFacebook連携 | ・再婚者が多い ・40代以上がメイン ・再婚を意識したプロフ | ・結婚相談所のような運用 ・入会に独身証明書が必要 ・カウンセラーサポートあり |
リンク | >>公式サイト | >>公式サイト | >公式サイト | >公式サイト | >公式サイト | >公式サイト | >公式サイト | >公式サイト | >公式サイト | >公式サイト | >公式サイト | >公式サイト | >公式サイト | >公式サイト | >公式サイト | >公式サイト | >公式サイト | >公式サイト | >公式サイト | >公式サイト |
※料金は全て税抜、1ヶ月プランでクレジットカード決済した場合の金額を記載
※会員数は公式発表の値で累計登録者数
※注1:男女どちらかが有料登録していれば基本利用が可能
20のマッチングアプリを、分かりやすい項目にまとめて比較しました。
上位を占めるのはやはり大手アプリ。なんと言ってもユーザー数が豊富な点で強く、年齢・地域を問わず一定のユーザーがいるので選択肢が大きいです。
中間には、大手ほどのユーザー数はないものの、1点に秀でたアプリが並びます。
再婚活用から男女有料、中には食事デートやビデオ通話を前提としたものまであり、特定の目的では大手アプリを超える効果も期待できるものばかりです。
下位には、どうしてもユーザー数の少なさから評価点を稼げないアプリが並びます。
しかしそれぞれに工夫が見られ、男女無料や街コンとの掛け合わせ、更には審査制アプリまで、これからの成長に期待が持てるものも多いので、詳しく見て損はありません。
それぞれのアプリについて詳しく解説していますので、是非チェックしてください。
有名アプリからまだ成長途中のアプリまで、2022年時点で実用的なマッチングアプリ20個を評価してランキングにしました。
それぞれの特徴を分かりやすく説明します。
▼withの基本情報 | |
---|---|
目的 | 恋活・婚活 |
会員数 | 累計800万人 |
男性基本料金 | 月額3,600円~ |
女性基本料金 | 無料 |
年齢層 | 男性:20代前半~30代後半 女性:20代前半~30代後半 |
男女比 | 男性56%:女性44% アクティブ会員 男性約59,000人:女性約45,000人 ※2022年5月調査時 |
運営会社 | 株式会社with |
▼withの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:4.1点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
4.5点/5.0点 | 4.0点/5.0点 | 3.0点/5.0点 | 4.0点/5.0点 | 5.0点/5.0点 |
withの良い点はなんと言ってもユーザーが多く、男女バランスが良いところ。
有名アプリでは女性より男性が圧倒的に多いのですが、withは男性がやや上回っている程度でバランスが良く、マッチングにもデートにも繋がり易いです。
1ヶ月に押せるいいねの数も多いので、男性は沢山の女性にアプローチしやすく、女性はいいねをもらい易い事も特徴。その他、特定の趣味について話せるチャットを期間限定で作るなど、運営がユーザーのために前向きに取り組んでいる点も今後に期待できるところです。
注意点は、機能が多く全てを使いこなすのに多少時間がかかる事。
登録だけなら無料なので、まずインストールしてみて使いながら覚えるのがオススメです。
そんな沢山の機能の中でも特に押さえてほしいのが心理テスト。
プロフィールにテストの結果が表示されるので、メッセージの頻度やファッション、性格診断などが分かり、本当に自分に合う人とマッチングしやすくなります。
お互いの事をよく知ってマッチングしたい人には特にメリットが大きいので、ぜひ試してみてください。
▼タップルの基本情報 | |
---|---|
目的 | デート・恋活 |
会員数 | 累計600万人 |
男性基本料金 | 月額3,700円~ |
女性基本料金 | 無料 |
年齢層 | 男性:20代前半~30代前半 女性:20代前半~30代前半 |
男女比 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社タップル |
▼タップルの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:4.0点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
5.0点/5.0点 | 4.0点/5.0点 | 2.5点/5.0点 | 4.0点/5.0点 | 4.5点/5.0点 |
タップルは恋人探しや、暇な時間を一緒に過ごせる相手探しによく使われています。
特徴は沢山の顔写真のカードをスワイプして、サクサクいいねできる事。
そのため、いいねを送る数も多く、いいねをもらう側も深く考えずにマッチングするといった風に、カジュアル使いの20代ユーザーが多いです。
また、女性が当日や翌日に遊べる相手を募集するおでかけ機能も特徴の1つ。マッチングしていない相手でも、メッセージで気が合えば数時間後にデートなんていう事もあります。
注意点は、通常のいいねでもおでかけ機能でも、とにかく写真が命という事。写真判断される率は他のアプリより圧倒的に高いので、メイン写真は適当に選ばず最高のものを準備しましょう。
加えて、気軽にマッチングする分、少しでも気が乗らないと返信が途絶える事も難点。ただし、その時に気が乗らなかっただけという場合も多く、数日経ってメッセージすると普通に返ってくるケースも多いです。
積極的にメッセージをすればデートに繋がり易いアプリなので、気軽に会える相手を探している人はぜひ試してください。
▼Omiaiの基本情報 | |
---|---|
目的 | 恋活・婚活 |
会員数 | 累計800万人 |
男性基本料金 | 月額3,980円~ |
女性基本料金 | 無料 |
年齢層 | 男性:20代後半~40代前半 女性:20代後半~40代前半 |
男女比 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
▼Omiaiの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:4.0点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
4.0点/5.0点 | 4.0点/5.0点 | 3.5点/5.0点 | 4.0点/5.0点 | 4.5点/5.0点 |
Omiaiは30代がメインで恋人探しと婚活どちらにも使えます。
ユーザー層は落ち着いた男女が多く、メッセージが続きやすい事が特徴。
婚活意識の高い30代が多く活動しています。
他のアプリにはない一番のおすすめは、シークレットモードが無料で使える事。
検索しても自分のプロフィールは表示されず、自分がいいねをした相手にしか見られないので安心です。
もう1つの特徴は、男性から女性にいいねを送る場合のみ、女性の人気度に応じていいねに必要なポイントが変わるシステム。何も考えずかわいい子にいいねを押していると、すぐにポイントがなくなるので要注意です。
ポイントが足りない時には、おすすめユーザーのリセットが効果的。よくある「ランダムで選ばれたユーザーに毎日無料でいいねが送れる」という機能がOmiaiにもありますが、Omiaiではおすすめ画面を一度消して数分後に再表示すれば、おすすめの異性がリセットされます。
つまり、実質好きな相手に毎日無料でいいねを送れるという事です
こういった点をうまく利用すれば、1ヶ月に400人以上にいいねが送れるのがOmiaiの大きなメリット。
沢山アプローチしたい人、身バレを気にする人にはイチオシのアプリです。
▼第4位:ゼクシィ縁結びの基本情報 | |
---|---|
目的 | 婚活・再婚活 |
会員数 | 累計140万人 |
男性基本料金 | 月額3,980円~ |
女性基本料金 | 月額3,980円~ |
年齢層 | 男性:20代後半~40代後半 女性:20代後半~30代後半 |
男女比 | 100:68(編集部調べ) |
運営会社 | 株式会社リクルート |
▼ゼクシィ縁結びの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:3.9点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
3.5点/5.0点 | 5.0点/5.0点 | 3.5点/5.0点 | 3.0点/5.0点 | 4.5点/5.0点 |
ゼクシィ縁結びはシンプルで使いやすく、婚活におすすめのアプリです。
余計な機能がないので、Omiaiやwithのように機能を駆使しなくても比較的たくさんのいいねを送れて、使いやすさは抜群です。
一番の特徴は男女ともに有料である事。
女性無料のマッチングアプリが多い中で、わざわざお金を払ってまで登録する女性が集まるので、出会いに真剣でメッセージで自然消滅する率も低いです。
加えて、各種証明書の提出ができる事も嬉しいポイント。
マッチングアプリでは男性の年収・学歴詐欺をよく耳にしますが、ゼクシィ縁結びでは運営に源泉徴収票や卒業証明書を提出する事で、プロフィールに証明済のアイコンが付きます。
これは女性側だけでなく高年収の男性にもメリットなので、今まで年収を正しく書いても疑われていた男性は、証明書を提出して自分の経済力を証明する事ができます。
大手アプリの中ではユーザー数が少なめですが、婚活意識の高いユーザーに絞られている証拠。
婚活を考えている人は、まず登録しておきたいアプリです。
▼ブライダルネットの基本情報 | |
---|---|
目的 | 婚活・再婚活 |
会員数 | 非公開 |
男性基本料金 | 月額3,980円~ |
女性基本料金 | 月額3,980円~ |
年齢層 | 男性:20代後半~40代後半 女性:20代後半~40代後半 |
男女比 | 100:112(編集部調べ) |
運営会社 | 株式会社IBJ |
▼ブライダルネットの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:3.9点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
3.5点/5.0点 | 4.0点/5.0点 | 3.5点/5.0点 | 4.0点/5.0点 | 4.5点/5.0点 |
ブライダルネットは、結婚相談所の国内最大手であるIBJが運営するアプリです。
結婚相談所の強みを活かし、男女同じ料金で結婚意識の高いユーザーを多数確保しながら、専任カウンセラーのサポートも行ってくれます。
マッチングの方法は、いいねを送る方法と並行してカウンセラーからの紹介も届くので、第三者の視点で今まで検討していなかった人が見つかる事も特徴の1つです。
加えてアプリ内で日記を書くことができるのも面白い機能。
画像や文章で、身近な出来事や思った事を日記として残す事で、異性があなたの価値観や普段の様子を知る事ができてマッチングの精度が高まります。
料金にも特徴があり、月3,980円と一般的な料金ながら3ヶ月の継続が必須となります。
また、24,000円で結婚するまで永久に使えるプランもあり、半年以上のスパンで本気で婚活したい人にはこちらの方がお得です。
活動内容はライトな結婚相談所のようなアプリなので、マッチングアプリでダメなら結婚相談所に入ることも考えている人には、ぜひ登録をおすすめします。
▼Pairsの基本情報 | |
---|---|
目的 | デート・恋活・婚活 |
会員数 | 累計1,500万人 |
男性基本料金 | 月額3,480円~ |
女性基本料金 | 無料 |
年齢層 | 男性:20代前半~50代前半 女性:20代前半~30代後半 |
男女比 | 100:38(編集部調べ) |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
▼Pairsの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:3.9点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
4.0点/5.0点 | 5.0点/5.0点 | 3.0点/5.0点 | 3.5点/5.0点 | 4.0点/5.0点 |
マッチングアプリの中で知らない人はいない、と言えるほど有名なアプリPairs。
その知名度からユーザー数は文句なしのNo.1で、アプリの使いやすさもイチオシです。
約10年前から使われているアプリなので、シンプルな最低限の機能できちんと出会えるような設計になっています。
ユーザー数の多さとシンプルな仕組みから、とりあえずマッチングアプリがどんなものか知りたいという初心者にオススメのアプリです。
一方でマッチングアプリに慣れた男性にとっては中々厳しい環境。
メインの20代~30代前半のユーザーで見ても、女性の人数に対して男性は約2.3倍のユーザーがいます。
しかもいいねを送れる数は他のアプリとくらべて少ないので、対象を絞っていいねを使う必要があります。
とは言ってもユーザー数の多さはどの年代でもNo.1。
ニッチな条件の異性を狙っている人や希望条件の厳しい人は、Pairsであれば見つかる可能性は高いです。
マッチングアプリ初心者と好条件を狙う人は、Pairsを使ってみてはいかがでしょうか。
▼Dineの基本情報 | |
---|---|
目的 | デート・恋活 |
会員数 | 非公開 |
男性基本料金 | 25歳まで 3,900円、26歳以上 6500円:男女どちらかが有料登録していれば基本利用が可能 |
女性基本料金 | 25歳まで 3,900円、26歳以上 6500円:男女どちらかが有料登録していれば基本利用が可能 |
年齢層 | 男性:20代後半~40代前半 女性:20代前半~30代後半 |
男女比 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社Mrk & Co |
▼Dineの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:3.8点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
3.0点/5.0点 | 4.5点/5.0点 | 4.0点/5.0点 | 3.0点/5.0点 | 4.5点/5.0点 |
Dineは東京・大阪・名古屋・福岡限定で、食事デートから始まる事が特徴のアプリです。
一般的なアプリでは異性とマッチングしたら、メッセージ交換を経てデートする事になりますが、Dineはメッセージ交換がなく、マッチングしたらすぐにデートの日程調整が始まります。
日程が決まったらデート当日に会って食事をするだけなので、会うまでが速く、直接話したい派の人におすすめです。
一方で月額利用料がやや高いのが注意点。
一般的なマッチングアプリと比べて2倍近い月額料金がかかります。
また、デートで使うお店はアプリに登録されている中から選ぶ必要があり、いずれも食べログで1人単価4,000円以上のきちんとしたお店ばかり。
特にごちそうする事が多い男性は、コストがかかる事を覚悟しておきましょう。
そのコストの高さからハイスペ層が集まっている事も特徴の1つ。
加えて月額料金の高さは、運営がデートの日程調整などのセッティングをしてくれるからこそ、かかる経費でもあります。
また、対象地域も拡大中のようで、今後の展開に期待が持てます。
収入や外見に自信のある人、メッセージを続けるよりまず会いたい人は、自分の住まいが対象地域か確認してみてはいかがでしょうか。
▼マリッシュの基本情報 | |
---|---|
目的 | 婚活・再婚活 |
会員数 | 累計150万人 |
男性基本料金 | 月額3,400円~ |
女性基本料金 | 無料 |
年齢層 | 男性:20代後半~50代後半 女性:20代後半~50代前半 |
男女比 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
▼マリッシュの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:3.8点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
4.0点/5.0点 | 5.0点/5.0点 | 3.0点/5.0点 | 3.0点/5.0点 | 4.0点/5.0点 |
マリッシュは再婚目的のユーザーが多く集まるアプリです
婚歴のある人や子供のいる人が多く、シングルマザー・シングルファザーには特典が提供されるくらい、再婚者に特化しています。
年齢は40代以上が多く、また独身者でも登録できるので、30代以下の多い大手アプリでうまくいかなかった方には是非おすすめしたいアプリです。
また、機能もかなりシンプルで他のアプリと同じ使い方なので、親しみやすい事もメリットです。
一方で独自の機能として、マッチングしている異性を重視するような設計が見られます。
例えば誰かとマッチングしていて、相手から届いたメッセージを返信していなかったとしたら、新しく別の人を検索したり足跡を見る事ができないようになっています。
結婚を経験している人が多いからこそ、多数の人にいいねをバラまくのではなく、一人ひとりと誠実にやりとりをしたいという人に合ったアプリと言えます。
婚歴のある方、子供のいる方、またはそういった方とのお付き合いを探している方には、ぴったりのアプリです。
▼Tinderの基本情報 | |
---|---|
目的 | デート・恋活 |
会員数 | 非公開 |
男性基本料金 | 無料 |
女性基本料金 | 無料 |
年齢層 | 男性:20代前半~40代前半 女性:20代前半~30代後半 |
男女比 | 非公開 |
運営会社 | MG Japan Services 合同会社 |
▼Tinderの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:3.8点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
3.5点/5.0点 | 5.0点/5.0点 | 3.0点/5.0点 | 5.0点/5.0点 | 2.5点/5.0点 |
Tinderの特徴は、無料、お手軽、多目的の3つです。
男性有料・女性無料のマッチングアプリが多い中、Tinderは基本機能が全て無料で使える数少ないアプリです。
仕組みはタップルと同じカードスワイプ型で、手軽にいいねを送れるのがポイント。
位置情報を基に近所のユーザーを探せるといった嬉しい機能もあります!
全世界で使われているので多国籍なユーザーが入り乱れていて、普段出会わない人に出会える可能性は非常に高いです。
一方で、無料と手軽さの影響で様々なユーザーが利用している点は一長一短です。
恋人探しに使っていてもマッチングした相手は飲み友達を探しているだけだった、というのはよくある話。
ひどい時には相手が営業目的、ネットワークビジネス勧誘、個人情報を集める業者だった…という事もあります。
様々な目的のユーザーが混在しているので「プロフィールをきちんと読む」「安易に相手を信用しない」といった注意は他のアプリより必要と言えます。
相手を見極める力さえ養えば、無料で手軽に出会いたい人には最もオススメできるアプリなので、ぜひ試してみてください。
▼knewの基本情報 | |
---|---|
目的 | 恋活・婚活 |
会員数 | 非公開 |
男性基本料金 | 月額5,900円:男女どちらかが有料登録していれば基本利用が可能 |
女性基本料金 | 月額5,900円:男女どちらかが有料登録していれば基本利用が可能 |
年齢層 | 男性:20代前半~40代前半 女性:20代前半~30代後半 |
男女比 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社リブセンス |
▼knewの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:3.7点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
3.5点/5.0点 | 4.5点/5.0点 | 3.0点/5.0点 | 3.0点/5.0点 | 4.5点/5.0点 |
knewは、5分間のビデオ通話から始まる点が特徴のアプリです。
異性とマッチングしたら、メッセージ交換ではなくビデオ通話の日時調整を行います。
調整ができたら、約束した日時にアプリを起動して5分間だけビデオ通話。
通話が終わったら相手についてのアンケートに答えて、継続してやりとりしたいかどうかを判断し、お互いが継続したいと答えたらメッセージ交換が始まるという流れです。
更に特徴的なのは、マッチング候補の異性は運営が紹介してくれる点。
しかも紹介される時の相手のプロフィールは簡潔で、身長も年収も写真も自己紹介文もありません。
これは「まるで、親友からの紹介。」というアプリのコンセプトの通りで、何も知らないままの方が話題もあり、不思議と親近感が湧きます。
もし合わなかったとしても5分間だけ話せばそれで終わりなので、負担は大きくありません。
また、ビデオ通話のドタキャンなどの行為に罰則があるので、安心して話せるのも良い点です。
一度顔を見て話しているので、デートに繋がるのも早いです。
惜しいのは、対象地域がまだ首都圏だけという点。
ビデオ通話までなら無料でできるので、スペックではなく人柄で見てほしいという人は是非、対象地域を確認してみてください。
▼Matchの基本情報 | |
---|---|
目的 | 恋活・婚活 |
男性基本料金 | 月額4,490円~ |
女性基本料金 | 月額4,490円~ |
年齢層 | 男性:30代前半~50代前半 女性:30代前半~40代後半 |
男女比 | 100:94(編集部調べ) |
運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
▼Matchの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:3.6点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
3.5点/5.0点 | 4.0点/5.0点 | 3.5点/5.0点 | 3.0点/5.0点 | 4.0点/5.0点 |
マッチは男女ともに有料で、真剣度が高い事が特徴のアプリです。
ゼクシィ縁結びほど婚活感は強くないものの、メッセージの自然消滅は他のアプリより少ないので、真剣に恋愛・結婚をしたい人にオススメです。
アプリの仕組みはコミュニティなどの機能もなくシンプルなものの、細かな点に特徴があります。
自分や検索相手の性別を自由に選択できるので、LGBTQの人にも使いやすい点はさすが外資といったところ。
また、メッセージ付いいねを無料で送れるので、相手に合わせてアプローチを変えられます。
一番大きな特徴は、自分の希望条件も設定できる事。
相手の希望条件に自分が当てはまっている場合や、お互いの希望が一致している相手、つまりマッチングしやすい状態の相手を自動的にオススメしてくれます。
画面の作りが一般的なアプリと異なり多少の使いにくさはありますが、少人数と丁寧に関係を作りたい人には非常にオススメのアプリです。
希望条件の一致した人にメッセージ付でいいねをすると特にマッチング率が高いので、試してみてはいかがでしょうか。
▼youbrideの基本情報 | |
---|---|
目的 | 婚活・再婚活 |
会員数 | 累計220万人 |
男性基本料金 | 月額4,300円~:男女どちらかが有料登録していれば基本利用が可能 |
女性基本料金 | 月額4,300円~:男女どちらかが有料登録していれば基本利用が可能 |
年齢層 | 男性:20代後半~40代後半 女性:20代後半~40代後半 |
男女比 | 100:134(編集部調べ) |
運営会社 | 株式会社Diverse |
▼youbrideの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:3.5点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
3.0点/5.0点 | 5.0点/5.0点 | 3.5点/5.0点 | 3.0点/5.0点 | 3.0点/5.0点 |
youbrideはシンプルな機能で初心者が使いやすい婚活向けアプリです。
機能は、ほとんどのマッチングアプリに共通の検索・いいね・メッセージといったもののみで、初心者でも分かりやすく、すぐに使うことができます。
最大の特徴は、プロフィールに結婚後の価値観に関する項目が多い事。
共働きや家計管理、育児についての項目があるので、事前に価値観を知ったり、話題にしやすいといったメリットがあります。
また、学歴や収入証明書を提出する機能、証明書を提出しているユーザーを検索する機能もあり、婚活ユーザーに好評です。
一方で、婚活系アプリに共通して言える事ですが、ユーザー数が十分と言えず、女性が多い傾向にあります。
利用は人口の多いところに限られ、女性は苦戦の傾向は否めません。
とはいえ、婚活系のアプリではユーザー数の多さよりも信頼できて気の合う相手が1人見つかる事が重要。
うまくマッチングしたら、そこで有料登録するか判断すれば良いので、まずは無料登録して異性を検索してみる事をおすすめします。
▼東カレデートの基本情報 | |
---|---|
目的 | デート・恋活 |
会員数 | 非公開 |
男性基本料金 | 月額6,500円~ |
女性基本料金 | 無料 |
年齢層 | 男性:20代後半~40代後半 女性:20代前半~30代前半 |
男女比 | 100:138(公式) |
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
▼東カレデートの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:3.2点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
3.0点/5.0点 | 3.5点/5.0点 | 5.0点/5.0点 | 1.5点/5.0点 | 3.0点/5.0点 |
東カレデートはハイスペ限定の審査制アプリです。
男性のプロフィール入力欄の年収は750万円以上しか選択できず、入会するのも審査もしくは会員からの紹介が必要です。
審査は運営だけでなく東カレを現在使っているユーザーが、入会希望者の写真やプロフィールを見て判断するので、最初から最高の写真と最高のプロフィールを整えておくことをオススメします。
そんな審査を通過できたら、男性は桁違いのお金がかかる事を覚悟しておきましょう。
月額料金は他のアプリの2倍近い金額ですが、それより悩ましいのが「バラ」の存在。
東カレデートは男女ともにいいねを無制限に送れるので、いいね自体にあまり価値はありません。
代わりにバラという有料アイテムを異性に送る事で、経済力や愛情をアピールします。
1本10円程度のバラが、人気女性には10本100本単位でどんどん届き、1000本送ってもマッチングすらできないという話も。
しかし、それだけ経済力のある男性と、魅力的な女性が登録している証拠でもあります。
男性は年収証明書の提出も可能なので、本当に年収数千万~億のユーザーが複数いますし、女性の容姿も文句なし。
自信のある方は、まずは審査にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
▼ペアフルの基本情報 | |
---|---|
目的 | デート・恋活 |
会員数 | 累計20万人 |
男性基本料金 | 無料 |
女性基本料金 | 無料 |
年齢層 | 男性:20代前半~30代後半 女性:20代前半~30代前半 |
男女比 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社サンジュウナナド |
▼ペアフルの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:3.3点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
2.0点/5.0点 | 4.0点/5.0点 | 2.5点/5.0点 | 5.0点/5.0点 | 3.0点/5.0点 |
ペアフルは無料で使えるカードスワイプ型のアプリです。
男女ともに無料で、スワイプでどんどん相手にいいねを送れるので、気軽に使える事が一番のメリット。
メインで使っているアプリでマッチングできるけど、もう少し沢山の人と出会いたい…といった場合に始めやすいアプリと言えます。
一方で、正直に言うとそれ以外の特徴が見つからないのも事実。
全ての無料アプリに言えますが、業者が多く、業者でない一般のユーザーは真剣度が低く音信不通になる率が高いです。
また、検索条件にある「ジャンル」という項目がくせもの。
趣味をいくつかのカテゴリに分類しているのですが、必ずどれかを選ばないと検索できません。
仮に25~30歳の東京の女性を探そうと思っても、全てを一度に検索できず「ジャンル」を何度も変えて検索しなおさないといけないのが非常に手間です。
とはいえ無料で使えるメリットは大きいので、期待せずにサブのアプリとして使うのがオススメです。
今使っているアプリで出会えていないなら、とりあえず登録しておいて損はありません。
▼Yahoo!パートナーの基本情報 | |
---|---|
目的 | デート・恋活 |
会員数 | 累計580万人 |
男性基本料金 | 月額3,888円~ |
女性基本料金 | 無料 |
年齢層 | 男性:40代後半~50代後半 女性:40代後半~50代後半 |
男女比 | 100:41(編集部調べ) |
運営会社 | ヤフー株式会社 |
▼Yahoo!パートナーの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:3.0点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
2.0点/5.0点 | 5.0点/5.0点 | 3.5点/5.0点 | 2.5点/5.0点 | 2.0点/5.0点 |
Yahoo!パートナーは16年以上の歴史を持つアプリです。
ユーザー層が非常に特徴的で、40代後半~50代の年配の男女が多く登録しています。
特に男性ユーザーが多く、50代後半にいたっては女性の3倍以上の男性がアクティブに活動しています。
機能面では日記機能が一番の特徴。
日々あった事をSNSのように文字や写真で残すことができるので、異性の日記から普段の生活や価値観を知る事ができます。
ユーザーの年齢層が高いので婚活利用が多いかと思いきや、恋人探しや出会い目的が多い点も特徴。
男女比の偏りから男性は激戦必至ですが、女性には非常に嬉しい環境です。
40代以上ではユーザー数がかなり多いアプリなので、対象の年代であればSNS気分で日記を覗きに登録してみてはいかがでしょうか。
▼イヴイヴの基本情報 | |
---|---|
目的 | デート・恋活 |
会員数 | 累計200万人 |
男性基本料金 | 月額3,500円~ |
女性基本料金 | 無料 |
年齢層 | 男性:20代前半~30代後半 女性:20代前半~30代前半 |
男女比 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社テックアイエス |
▼イヴイヴの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:2.9点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
2.0点/5.0点 | 4.0点/5.0点 | 2.5点/5.0点 | 3.0点/5.0点 | 3.0点/5.0点 |
イヴイヴは完全審査制のアプリです。
20代のユーザーが多く、入会には12時間の審査の間にユーザーと運営から50%の承認を得る事が必要となります。
同じ審査制の東カレデートと違い、写真の良し悪しが判断基準ではない点は嬉しいポイント。
とはいえ適当な写真では印象が良くないので、面倒でもプロフィール写真はきちんと整えてから審査を始める事をオススメします。
審査制の影響か、ユーザーは写真の印象の良い人が多く感じます。
注意すべきは業者が多い事。
登録直後から身の丈に合わないレベルの女性から、積極的にいいねやメッセージが届くので、個人情報を伝えたり外部サイトに誘導されたりしないよう気をつけましょう。
また、ユーザー数もあまり多くないので、有料登録する際は慎重に。
適切な相手と数人マッチングできてから、登録をすれば問題ありません。
東カレデートの審査で上手くいかなかった人は、イヴイヴにチャンレジしてはいかがでしょうか。
▼カップリンクの基本情報 | |
---|---|
目的 | デート・恋活 |
会員数 | 累計200万人 |
男性基本料金 | 月額3,800円~ |
女性基本料金 | 無料 |
年齢層 | 男性:20代前半~30代後半 女性:20代前半~30代前半 |
男女比 | 100:77(編集部調べ) |
運営会社 | 株式会社リンクバル |
▼カップリンクの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:2.8点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
2.0点/5.0点 | 4.0点/5.0点 | 2.5点/5.0点 | 3.0点/5.0点 | 2.5点/5.0点 |
カップリンクは、街コン運営会社が提供しているアプリです。
街コンポータルサイト大手の「街コンジャパン」が運営しており、街コンと連動した機能をはじめ、沢山の機能が詰まっている事が特徴です。
マッチングしていない相手でも当日や翌日にデートの募集ができる機能、5分間のビデオ通話相手を募集する機能などがあり、全て把握して使うのは大変なくらい。
特に使えると思ったのは、街コンに参加した事がある人はプロフィールにその表示がされる機能。
参加者は実在の人物なので業者を疑わなくて良いのは非常に楽です。
一方で残念なのは、まだまだユーザーが少ない事。
特に地方では街コンが少ないためか、ユーザーがぐっと減ってしまいます。
とはいえ、街コンに興味がある人にはオススメのアプリなので、街コンと並行して使ってみてはいかがでしょうか。
▼Ravitの基本情報 | |
---|---|
目的 | デート・恋活 |
会員数 | 非公開 |
男性基本料金 | 月額3,500円~ |
女性基本料金 | 無料 |
年齢層 | 男性:20代後半~30代後半 女性:20代前半~40代前半 |
男女比 | 100:756(編集部調べ) |
運営会社 | CANVAS Inc. |
▼Ravitの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:2.7点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
2.0点/5.0点 | 4.0点/5.0点 | 2.5点/5.0点 | 2.5点/5.0点 | 2.5点/5.0点 |
Ravitは20代後半~30代ユーザーがメインのアプリです。
Ravitの一番の特徴はなんといっても女性比率が高いところ。
一般的に恋人探し、出会い探しのアプリでは男女比率が1.5:1くらいが多いのですが、Ravitは1:7で圧倒的に女性が多いです。
また、会員登録はFacebookアカウントでしか行えないため、業者が入りにくく友人に身バレしにくい事も特徴。
そうはいっても気になるのが女性比率の高さ。
ユーザーの最も多い30代前半では、男性の10倍もの女性がログインしており、美人率もかなり高いので本当かどうか疑いたくなります。
実際には、身の丈に合わない美人からいいねが届いたりといった、よくあるサクラ行為は見られませんが、出会いやすさは他のアプリと大差ないという結果に。
女性比率の高さは数値ほどの恩恵を受けられないものの、容姿の良い女性を狙いたい男性は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
▼マリマリッジの基本情報 | |
---|---|
目的 | 婚活・再婚活 |
会員数 | 非公開 |
男性基本料金 | 月額1,900円~ |
女性基本料金 | 月額500円~ |
年齢層 | 男性:40代後半~50代後半 女性:40代前半~50代前半 |
男女比 | 100:48(編集部調べ) |
運営会社 | ベリシュア株式会社 |
▼マリマリッジの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:2.6点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
1.5点/5.0点 | 4.0点/5.0点 | 3.0点/5.0点 | 2.5点/5.0点 | 2.0点/5.0点 |
マリマリッジは再婚者向けのマッチングアプリ。
登録者には離婚経験者が多く、運営会社のサイトにはそこにかける想いとサクラを使っていない事が公言されており、信頼性の高い会社と言えます。
実際に使ってみるとユーザーは確かに婚歴のある方が多く、男女ともに40代後半以上がメインとなっています。
機能面で特徴的なのは特別プロフィールという項目。
再婚をリアルに想定した項目ばかりで、家事レベルや持病の有無、養育費の支払いから離婚理由まで、普通では聞きにくいものがあります。
入力は任意で、相手の特別プロフィールはポイントを消費して見ることができるので、不特定多数に公開されない仕組みで安心です。
また、自分の希望条件を入力できるのも便利な機能。
入力すると、相手のプロフィールで条件にマッチしている点が、アイコンで分かりやすく表示されるようになります。
素晴らしい点が多いのですが、残念なのがユーザーが非常に少ない点。
おそらく今回の記事で紹介した中で最も少ないくらいです。
ユーザーが増えさえすれば、再婚者には非常に良いアプリ。
現在、無料キャンペーン中なので、ユーザー増加に貢献する気持ちで登録してみてはいかがでしょうか。
▼Pairsエンゲージの基本情報 | |
---|---|
目的 | 婚活 |
会員数 | 3万人 |
男性基本料金 | 月額12,000円 |
女性基本料金 | 月額12,000円 |
年齢層 | 男性:20代後半~30代後半 女性:20代後半~30代後半 |
男女比 | 100:66(公式) |
運営会社 | 株式会社Pairsエンゲージ |
▼Pairsエンゲージの評価 | ||||
---|---|---|---|---|
総合評価:2.5点/5.0点 | ||||
出会いやすさ | 使いやすさ | ハイスペ度 | コスパ | 満足度 |
2.0点/5.0点 | 3.5点/5.0点 | 3.5点/5.0点 | 1.5点/5.0点 | 2.0点/5.0点 |
Pairsエンゲージは有名アプリPairsから派生した婚活目的のサービスです。
内容は結婚相談所と非常に近く、アプリで相手にいいねを送りマッチングしたらお見合いへ。
お見合い後にお互いに連絡を続けたいと希望すると、初めてメッセージのやりとりが可能となります。
それから3ヶ月間、デートなどを続けながら、結婚相手としてどうかを判断し、成婚すれば退会となる仕組みです。
活動中はアプリ内のメッセージでカウンセラーに相談したり、運営主催のセミナーへ参加したりといったサポートが無料で受けられます。
一方でまだ成長中のサービスのため、会員数が少なく、カウンセラーのアドバイスも個人差が大きいのが難点。
SNSなどのレビューでもその2点への不満が多く見られます。
また、マッチングアプリとしては月額料金が非常に高いのも気になる点。
複数のサポートが受けられるので必要経費と思える反面、競合のブライダルネットが3分の1程度の料金で同様のサービスを提供しているため、納得しにくいのも事実です。
指摘の2点さえ改善されれば良いサービスとなりそうなので、今後の成長に期待したいところです。
コンテンツ準備中です。
目的によって、どのアプリが効率が良いのかを紹介します。
同じアプリでも目的に応じて評価が大きく変わるので、今の自分に合った目的を見つけて確認してみましょう。
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | with | ペアーズ(Pairs) | Omiai |
料金 | 男性:3,600円~ 女性:無料 | 男性:3,480円~ 女性:無料 | 男性:4,800円~ 女性:無料 |
年齢層 | 20代前半~30代後半 | 20代前半~50代前半 | 20代後半~40代前半 |
会員数 | 累計600万人 | 累計1,500万人 | 累計600万人 |
評価 | 総合評価 :4.1点/5.0点 出会いやすさ:4.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :5.0点/5.0点 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :3.5点/5.0点 満足度 :4.0点/5.0点 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 |
特徴 | ・業界No.2のユーザー数 ・男女バランスが良い ・心理テストで相手の事が詳しく分かる | ・業界No.1のユーザー数 ・使いやすいシンプルな仕組み ・利用料が安い | ・30代婚活ユーザーが多い ・シークレットモードが無料 ・いいねを送れる数が多い |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
一般的な恋人探しであれば、大手アプリがおすすめです。
おすすめする一番の理由は、会員数が豊富な事。
選択肢が多く、ユーザーの少ない地方でも十分にマッチングが期待できます。
また、恋人探しといっても結婚は考えていない人から、結婚も視野にいれたい人まで、その希望は様々。
多くのユーザーがいる事は、自分の希望に合った人を見つけやすいというメリットもあります。
その中でもまずおすすめなのがwith。
男女比が整っていて20代ユーザーが多く、心理テストやメッセージの話題提供などの機能で、恋人探しをサポートしてくれます。
次におすすめなのが男女比はやや偏るものの、豊富なユーザー数を誇るのがPairs。
地域や年代を問わず、沢山の異性から選ぶ事ができるのが一番の魅力です。
ユーザー数は劣るものの30代に強いのがOmiai。
婚活目的のユーザーがメインなので、他アプリの同年代ユーザーと比較しても落ち着いた人が多く、価値観や将来についてしっかり話をしたい人におすすめです。
ユーザー層は、Pairsが軽い付き合いを望むユーザー層が多く、with、Omiaiと行くにつれて結婚を視野に入れた人が増えていきます。
自分の結婚意識に合わせて選んでみましょう。
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | ゼクシィ縁結び | Match | ブライダルネット |
料金 | 男性:3980円~ 女性:3980円~ | 男性:4,490円~ 女性:4,490円~ | 男性:3980円~ 女性:3980円~ |
年齢層 | 20代後半~40代前半 | 30代前半~40代後半 | 20代後半~40代後半 |
会員数 | 累計140万人 | 累計150万人 | 非公開 |
評価 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.6点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 |
特徴 | ・真剣度が高い ・証明書提出が可能 ・シンプルで使いやすい | ・真剣度が高い ・住所からの距離検索が可能 ・検索基準が特徴的 | ・結婚相談所のような活動内容 ・真剣度が高い ・カウンセラーのサポートあり |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
婚活目的で使うのであれば、男女ともに有料のアプリがおすすめです。
女性も有料のアプリには真剣度の高い女性が集まりやすく、それを求めて真剣な男性も集まっているからです。
また、結婚を見据えたプロフィールの項目などもあり、マッチング前に相手の価値観を把握しやすい点も魅力。
その中でも一番のおすすめはゼクシィ縁結びです。
婚活目的のアプリの中でユーザー数が最も多く、証明書の提出で年収や学歴に偽りがない事を保証できるからです。
またユーザー数は減るものの、同じく真剣度が高いのがMatch。
距離で検索できるので近所のユーザーを見つけやすく、交際も順調に進みやすいです。
また、LGBTQに対応したシステムはMatchだけなので、セクシャルマイノリティの方にもおすすめです。
システムが異なるものの成婚率が高いのが、大手結婚相談所が運営するブライダルネット。
仕組みはマッチングアプリというより結婚相談所に近いものですが、アプリ並の金額で利用できるのに結婚相談所のカウンセラーによるサポートを受けられる点が大きな魅力です。
迷った方は下記のように選ぶと良いです。
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | タップル | Dine | Tinder |
料金 | 男性:3700円~ 女性:無料 | 男性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 女性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 ※注1 | 男性:無料 女性:無料 |
年齢層 | 20代前半~30代前半 | 20代後半~40代前半 | 20代前半~40代前半 |
会員数 | 累計600万人 | 非公開 | 非公開 |
評価 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:5.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :2.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:3.0点/5.0点 使いやすさ :4.5点/5.0点 ハイスペ度 :4.0点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :5.0点/5.0点 満足度 :2.5点/5.0点 |
特徴 | ・カードスワイプ型 ・カジュアル使いが多い ・デート相手の募集機能あり | ・食事デート前提の仕組み ・デートの調整が簡単 ・ややハイスペ層が多い | ・無料で利用可能 ・カードスワイプ型 ・位置情報で検索できる |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
恋人探しよりも軽い出会いを求める人には、サクサク相手を探せるアプリがオススメです。
手軽なアプリの方が、アプリで会う事にハードルを感じていないユーザーが多く、会うまでが速いからです。
また、サクっと出会うための機能が備わったアプリもあり、早ければマッチして数時間後に待ち合わせもできるのが魅力といえます。
その中でも一番のオススメはタップル。
カードスワイプ型で手軽にいいねが送れて、ユーザーも20代が多くフットワークが軽いのが特徴です。
おでかけ機能で当日・翌日に会う事も可能で、ユーザー数も十分なのでとにかくおすすめできます。
ユーザーの目的はバラつくものの、同じくカードスワイプ型で使いやすいのがTinder。
ユーザーの年齢層も様々なので、どの年代でも満遍なく使える事が魅了です。
一方で利用目的が様々なので、マッチングしたらまずは目的の確認を行うと、ムダな時間を過ごさずに済みます。
ユーザー数はぐっと減るものの、デートまでのお手軽さではDineが一番。
上記のアプリとは異なり、食事デートが前提のシステムです。
マッチングしたらすぐに食事デートの日程調整が始まり、ムダなメッセージ交換を省けるのが魅力です。
DINEは都市部でしか利用できないので3位としましたが、手軽さで言えば1位。
なので都市部に住んでいるのであればDine、コスト重視であればTinder、機能重視であればタップルを、まずは使ってみる事をおすすめします。
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | 東カレデート | Dine | ゼクシィ縁結び |
料金 | 男性:月額6,500円~ 女性:無料 | 男性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 女性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 ※注1 | 男性:3980円~ 女性:3980円~ |
年齢層 | 20代前半~40代後半 | 20代後半~40代前半 | 20代後半~40代前半 |
会員数 | 非公開 | 非公開 | 累計140万人 |
評価 | 総合評価 :3.2点/5.0点 出会いやすさ:3.0点/5.0点 使いやすさ :3.5点/5.0点 ハイスペ度 :5.0点/5.0点 コスパ :1.5点/5.0点 満足度 :3.0点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:3.0点/5.0点 使いやすさ :4.5点/5.0点 ハイスペ度 :4.0点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 |
特徴 | ・アプリ登録が審査制・紹介制 ・男性は年収750万円以上限定 ・有料でバラを送り本気度をアピール | ・食事デート前提の仕組み ・デートの調整が簡単 ・ややハイスペ層が多い | ・真剣度が高い ・証明書提出が可能 ・シンプルで使いやすい |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
年収が高い人や容姿が整っている人と出会いたいのなら、月額料金の高いアプリがおすすめです。
高額な料金を払える経済力のある男性と、その男性を求める沢山の女性が集まるからです。
また、容姿は写真でわかるものの、経済力は自己申告が多く保証はされていません。
そういった意味で、収入証明を提出できるアプリも有効といえます。
ハイスペ狙いで最もおすすめできるのが東カレデート。
男女ともに入会には審査に合格しなければならず、入会後にもきちんと年収証明を提出できる機能がついています
また、バラを送るシステムで経済力をアピールするシステムも特徴的で、人気女性1人とのマッチングのために1万円以上を費やす男性もいるほどです。
入会審査はないものの、自然とハイスペユーザーが集まるのがDINE。
DINEは利用料が高い事に加えて、初回デートで使うお店を運営が提示する候補から選ぶ必要があります。
いずれも1人単価5,000円~20,000円のお店ばかりなので、経済力のある男性が、コストに見合った女性を選ぶ構図ができています。
利用料金は高くないものの、年収証明を提出できる機能でオススメなのがゼクシィ縁結び。
ユーザー数も東カレデートやDINEより多く、選択肢が幅広い事がメリットです。
アプリの優先順位を考えるとすると、まず東カレデートの審査に申し込んでみましょう。
もし審査通貨が叶わなかった場合は、都市部に住んでいればDINE、それ以外であればゼクシィ縁結びを使うのがおすすめです。
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | ブライダルネット | Dine | Omiai |
料金 | 男性:3980円~ 女性:3980円~ | 男性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 女性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 ※注1 | 男性:4,800円~ 女性:無料 |
年齢層 | 20代後半~40代後半 | 20代後半~40代前半 | 20代後半~40代前半 |
会員数 | 非公開 | 非公開 | 累計600万人 |
評価 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:3.0点/5.0点 使いやすさ :4.5点/5.0点 ハイスペ度 :4.0点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 |
特徴 | ・結婚相談所のような活動内容 ・真剣度が高い ・カウンセラーのサポートあり | ・食事デート前提の仕組み ・デートの調整が簡単 ・ややハイスペ層が多い | ・30代婚活ユーザーが多い ・シークレットモードが無料 ・いいねを送れる数が多い |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
特定の職業の人を探したいのであれば、検索条件で職業の選択肢が細かいアプリがおすすめ。
職業欄の選択肢はアプリによって差が激しく、100以上の選択肢があるものもあれば20程度しかないものもあるからです。
最もオススメなのはブライダルネット。
職業欄は平均50程度の選択肢であるのに対し、ブライダルネットには100以上もの候補があります。
続いてオススメなのがDINE。
こちらも90以上の候補があり、資格が必要な職種が充実している印象です。
その次がOmiaiで70近い選択肢があり、こちらも十分に分類されていました。
職業で選びたいという意見は、高収入や安定など結婚を視野に入れた人によく見られます。
もし本気で婚活をしているのであればブライダルネットを、まだカジュアルに活動していて都市部に住んでいるのであればDINE、そうでなければOmiai、の順で検討してみる事をオススメします。
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | マリッシュ | ゼクシィ縁結び | マリマリッジ |
料金 | 男性:月額3,400円~ 女性:無料 | 男性:3980円~ 女性:3980円~ | 男性:月額1,900円~ 女性:月額500円~ |
年齢層 | 20代後半~50代後半 | 20代後半~40代前半 | 40代前半~50代後半 |
会員数 | 累計150万人 | 累計140万人 | 非公開 |
評価 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.0点/5.0点 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :2.6点/5.0点 出会いやすさ:1.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :2.5点/5.0点 満足度 :2.0点/5.0点 |
特徴 | ・再婚者が多い ・40代以上がメイン ・誠実な対応を求められる仕組み | ・真剣度が高い ・証明書提出が可能 ・シンプルで使いやすい | ・再婚者が多い ・40代以上がメイン ・再婚を意識したプロフィール項目 |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
再婚目的で使うのであれば、再婚者向けに作られたアプリを利用するのがオススメです。
人数は大手アプリに比べて減りますが、目的が一致し、婚歴に理解を示してくれるユーザーが集まっているからです。
まずオススメできるのはマリッシュ。
再婚目的のアプリでユーザー数も多く、誠実に対応するようなアプリの仕組みもあります。
また、特別プロフィールでは家事レベルや貯蓄、ギャンブルにいたるまで聞きにくい項目を確認できるのも大きなメリットです。
続いて、再婚向けではないもののユーザー層が良いのがゼクシィ縁結び。
婚活ユーザーがほとんどなので、結婚に対する価値観のすり合わせがし易いです。
また、ヤリモク男性が少ないので、シングルマザーも比較的安全に使えます。
ユーザーは極端に減るものの、再婚アプリとして今後に期待できるのがマリマリッジ。
マリッシュと同じく特別プロフィールがありますが、こちらは養育費の有無から離婚理由まで、かなり突っ込んだ内容の項目が揃っているのが特徴。
現在キャンペーン中で無料で使えるのも嬉しいポイントです。
総合すると、まずは無料で使えるマリマリッジを確認し、良い人がいなければユーザー数の多いマリッシュ、それでも出会えなければ再婚専門ではないものの十分なユーザー数のゼクシィ縁結びを利用するのがオススメです。
シングルマザーの方に関しては下記記事で特集しているので、こちらも参考にしてみてください。
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | ペアーズ(Pairs) | タップル | youbride |
料金 | 男性:3,480円~ 女性:無料 | 男性:3700円~ 女性:無料 | 男性:月額4,300円~ 女性:月額4,300円~ ※注1 |
年齢層 | 20代前半~50代前半 | 20代前半~30代前半 | 20代後半~40代後半 |
会員数 | 累計1,500万人 | 累計600万人 | 220万人 |
評価 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :3.5点/5.0点 満足度 :4.0点/5.0点 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:5.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :2.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.5点/5.0点 出会いやすさ:3.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :3.0点/5.0点 |
特徴 | ・業界No.1のユーザー数 ・使いやすいシンプルな仕組み ・利用料が安い | ・カードスワイプ型 ・カジュアル使いが多い ・デート相手の募集機能あり | ・使いやすいシンプルな仕組み ・結婚を意識したプロフィール項目 ・証明書の提出が可能 |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
初心者におすすめしたいのは、シンプルで使いやすく、きちんと出会えるアプリ。
まずはマッチングアプリがどういう仕組か知るところから始まるので、沢山の機能で工夫されたアプリよりシンプルな機能の方が、アプリを使う流れが把握しやすいからです。
まずオススメしたいのはPairs。
ほとんどのマッチングアプリに共通の機能ばかりなので、アプリを使う流れを知ることができ、それが他のアプリにも活かせます。
また、ユーザー数が非常に多いので沢山の異性から好みの人を探す楽しさも味わえ、地域や年代を問わず出会える事が大きな魅力です。
仕組みはPairsと異なるものの、カードスワイプ型で使いやすいのがタップル。
こちらはPairsと比べると多少機能が多いものの、とにかくマッチングし易いのが魅力です。
マッチング~メッセージ~デートの流れを手軽に味わう事ができます。
ユーザー数は減るものの、シンプルさでオススメなのがyoubride。
こちらはとにかくシンプルで、プロフィール登録・検索・マッチング・メッセージ以外の機能はほぼありません。
総合すると、目的が恋人探しや婚活であればPairsを、手軽に遊び相手を探したければタップルを使うのがおすすめ
どうしても慣れなかったりマッチングできない場合は、youbrideを検討してみると良いでしょう。
年代によってもおすすめのアプリが変わるので紹介します。
特にアプリごとに人数の多い年代が異なるので、それらを踏まえて詳しく解説していきます。
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | with | ペアーズ(Pairs) | タップル |
料金 | 男性:3,600円~ 女性:無料 | 男性:3,480円~ 女性:無料 | 男性:3700円~ 女性:無料 |
年齢層 | 20代前半~30代後半 | 20代前半~50代前半 | 20代前半~30代前半 |
会員数 | 累計600万人 | 累計1,500万人 | 累計600万人( |
評価 | 総合評価 :4.1点/5.0点 出会いやすさ:4.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :5.0点/5.0点 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :3.5点/5.0点 満足度 :4.0点/5.0点 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:5.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :2.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 |
特徴 | ・業界No.2のユーザー数 ・男女バランスが良い ・心理テストで相手の事が詳しく分かる | ・業界No.1のユーザー数 ・使いやすいシンプルな仕組み ・利用料が安い | ・カードスワイプ型 ・カジュアル使いが多い ・デート相手の募集機能あり |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | タップル | Tinder | with |
料金 | 男性:3700円~ 女性:無料 | 男性:無料 女性:無料 | 男性:3,600円~ 女性:無料 |
年齢層 | 20代前半~30代前半 | 20代前半~40代前半 | 20代前半~30代後半 |
会員数 | 累計600万人( | 非公開 | 累計600万人 |
評価 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:5.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :2.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :5.0点/5.0点 満足度 :2.5点/5.0点 | 総合評価 :4.1点/5.0点 出会いやすさ:4.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :5.0点/5.0点 |
特徴 | ・カードスワイプ型 ・カジュアル使いが多い ・デート相手の募集機能あり | ・無料で利用可能 ・カードスワイプ型 ・位置情報で検索できる | ・業界No.2のユーザー数 ・男女バランスが良い ・心理テストで相手の事が詳しく分かる |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | Match | マリッシュ | knew(ニュー)
|
料金 | 男性:4,490円~ 女性:4,490円~ | 男性:月額3,400円~ 女性:無料 | 男性:5,900円 女性:5,900円 ※注1 |
年齢層 | 30代前半~40代後半 | 20代後半~50代後半 | 20代前半~40代前半 |
会員数 | 累計150万人 | 累計150万人 | 非公開 |
評価 | 総合評価 :3.6点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.0点/5.0点 | 総合評価 :0.0点/5.0点 出会いやすさ:0.0点/5.0点 使いやすさ :0.0点/5.0点 ハイスペ度 :0.0点/5.0点 コスパ :0.0点/5.0点 満足度 :0.0点/5.0点 |
特徴 | ・真剣度が高い ・住所からの距離検索が可能 ・検索基準が特徴的 | ・再婚者が多い ・40代以上がメイン ・誠実な対応を求められる仕組み | ・ビデオ通話前提の仕組み ・運営者がマッチング相手を提案 ・先入観なく自分を見てもらえる |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
未成年を含む大学生にオススメできるのは、with・Pairs・タップルといった若者向けの大手アプリ。
同年代のユーザーも多く安定して出会う事ができます。
Tinderは若者向けではないものの、幅広い年代をカバーしているのでオススメ。
20代前半までの年齢であれば、出会い目的と恋人探しの境目があまりないので、どちらの目的でも上記のアプリを使えば目的の相手は見つかりやすいです。
強いて言えば、軽い出会い目的ならTinder、続いてタップル・Pairs・withの順番に恋人探しが強くなるので、希望に合わせて選んでみましょう。
一方、婚活アプリのオススメは中々難しいところ。
婚活に効果的なのはブライダルネット・Pairsエンゲージといった結婚相談所に近いアプリですが、いずれも20歳以上や定職についていないと登録できないという制限があるからです。
おすすめするとすれば、恋人探しにも使えるマッチ、再婚者探しのマリッシュで、意外と婚活目的の若い人が登録しています。
また、knewは運営がマッチング相手を探してくれるので、他のアプリより探しやすいといえます。ビデオ通話までは無料でできるので、良い人が見つからなければ無料のままで済むのも使いやすいポイントです。
knewは都市部に限られるので、都市部在住ならknew、地方在住で再婚者も検討できるならマリッシュ、そうでなければマッチから始めてみてはいかがでしょうか。
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | with | ペアーズ(Pairs) | Omiai |
料金 | 男性:3,600円~ 女性:無料 | 男性:3,480円~ 女性:無料 | 男性:4,800円~ 女性:無料 |
年齢層 | 20代前半~30代後半 | 20代前半~50代前半 | 20代後半~40代前半 |
会員数 | 累計600万人(公式) | 累計1,500万人(公式) | 累計600万人(公式) |
評価 | 総合評価 :4.1点/5.0点 出会いやすさ:4.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :5.0点/5.0点 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :3.5点/5.0点 満足度 :4.0点/5.0点 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 |
特徴 | ・業界No.2のユーザー数 ・男女バランスが良い ・心理テストで相手の事が詳しく分かる | ・業界No.1のユーザー数 ・使いやすいシンプルな仕組み ・利用料が安い | ・30代婚活ユーザーが多い ・シークレットモードが無料 ・いいねを送れる数が多い |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | ゼクシィ縁結び | Omiai | Pairsエンゲージ |
料金 | 男性:3980円~ 女性:3980円~ | 男性:4,800円~ 女性:無料 | 男性:月額12,000円 女性:月額12,000円 |
年齢層 | 20代後半~40代前半 | 20代後半~40代前半 | 20代後半~30代後半 |
会員数 | 累計140万人(公式) | 累計600万人 | 累計3万人 |
評価 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :2.5点/5.0点 出会いやすさ:2.0点/5.0点 使いやすさ :3.5点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :1.5点/5.0点 満足度 :2.0点/5.0点 |
特徴 | ・真剣度が高い ・証明書提出が可能 ・シンプルで使いやすい | ・30代婚活ユーザーが多い ・シークレットモードが無料 ・いいねを送れる数が多い | ・結婚相談所のような活動内容 ・入会に独身証明書が必要 ・カウンセラーのサポートあり |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | タップル | Tinder | Dine |
料金 | 男性:3700円~ 女性:無料 | 男性:無料 女性:無料 | 男性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 女性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 ※注1 |
年齢層 | 20代前半~30代前半 | 20代前半~40代前半 | 20代後半~40代前半 |
会員数 | 累計600万人 | 非公開 | 非公開 |
評価 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:5.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :2.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :5.0点/5.0点 満足度 :2.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:3.0点/5.0点 使いやすさ :4.5点/5.0点 ハイスペ度 :4.0点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 |
特徴 | ・カードスワイプ型 ・カジュアル使いが多い ・デート相手の募集機能あり | ・無料で利用可能 ・カードスワイプ型 ・位置情報で検索できる | ・食事デート前提の仕組み ・デートの調整が簡単 ・ややハイスペ層が多い |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
20代の恋人探しにオススメなのはwith・Pairs・Omiaiといった大手アプリ。
同年代に豊富なユーザーがいるので選択肢が幅広く、地方でも出会いやすいためです。
婚活で使うのであれば、ブライダルネットのような本気の婚活ではなく、恋人探しが混じっているくらいのアプリがオススメ。
20代は男女ともに選択肢が豊富にあるので、ゆるく婚活する方が条件で視野を狭めたりする事が少なく、自然に自分を出せる相手に出会いやすいからです。
まずは証明書などで相手の保証がされているゼクシィ縁結びを使ってみて、良い相手がいないのであればユーザーが多く婚活者も多いOmiaiに移行するのがオススメ。
どうしても本気で婚活したい人は、Pairsエンゲージが近い年代に特化しているので結果が出やすいです。
軽い出会いを探すならやっぱりタップル・Tinderが一番。
手軽さではダントツですし、タップルは同年代ユーザーも多く使いやすいです。
一方、20代後半にはDineがおすすめ。
他のアプリより費用はかかるものの、収入が増えてくる時期なので今までと違った経験に投資してみるのも考えの1つ。
メッセージのやりとりがなくデートに直結できるので、出会いやすさではイチオシです。
出会うプロセスも楽しみたいならタップル、無料で楽しみたいならTinder、収入に余裕があり手軽さを求めるならDineに挑戦してみてはいかがでしょうか。
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | with | Omiai | ペアーズ(Pairs) |
料金 | 男性:3,600円~ 女性:無料 | 男性:4,800円~ 女性:無料 | 男性:3,480円~ 女性:無料 |
年齢層 | 20代前半~30代後半 | 20代後半~40代前半 | 20代前半~50代前半 |
会員数 | 累計600万人 | 累計600万人 | 累計1,500万人 |
評価 | 総合評価 :4.1点/5.0点 出会いやすさ:4.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :5.0点/5.0点 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :3.5点/5.0点 満足度 :4.0点/5.0点 |
特徴 | ・業界No.2のユーザー数 ・男女バランスが良い ・心理テストで相手の事が詳しく分かる | ・30代婚活ユーザーが多い ・シークレットモードが無料 ・いいねを送れる数が多い | ・業界No.1のユーザー数 ・使いやすいシンプルな仕組み ・利用料が安い |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | ゼクシィ縁結び | Omiai | ブライダルネット |
料金 | 男性:3980円~ 女性:3980円~ | 男性:4,800円~ 女性:無料 | 男性:3980円~ 女性:3980円~ |
年齢層 | 20代後半~40代前半 | 20代後半~40代前半 | 20代後半~40代後半 |
会員数 | 累計140万人 | 累計600万人 | 非公開 |
評価 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 |
特徴 | ・真剣度が高い ・証明書提出が可能 ・シンプルで使いやすい | ・30代婚活ユーザーが多い ・シークレットモードが無料 ・いいねを送れる数が多い | ・結婚相談所のような活動内容 ・真剣度が高い ・カウンセラーのサポートあり |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | タップル | Dine | Tinder |
料金 | 男性:3700円~ 女性:無料 | 男性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 女性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 ※注1 | 男性:無料 女性:無料 |
年齢層 | 20代前半~30代前半 | 20代後半~40代前半 | 20代前半~40代前半 |
会員数 | 累計600万人(公式) | 非公開 | 非公開 |
評価 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:5.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :2.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:3.0点/5.0点 使いやすさ :4.5点/5.0点 ハイスペ度 :4.0点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :5.0点/5.0点 満足度 :2.5点/5.0点 |
特徴 | ・カードスワイプ型 ・カジュアル使いが多い ・デート相手の募集機能あり | ・食事デート前提の仕組み ・デートの調整が簡単 ・ややハイスペ層が多い | ・無料で利用可能 ・カードスワイプ型 ・位置情報で検索できる |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
30代で恋人を探すなら、20代と変わらず大手アプリがオススメです。
いずれも20~30代が最もユーザーが多く、その特徴を活かせるからです。
結婚をまだ考えていなければPairs、意識しているならwith、結婚を視野に入れて探したいならOmiaiを使うと、ユーザー層が一致しやすくて効率的です。
しっかり婚活したいのであれば、婚活ユーザーが多く男女有料のアプリが効果的。
Omiaiは30代の婚活ユーザーの多さが一番のポイントですが女性無料なので、真剣さではゼクシィ縁結びをオススメです。
本気で短期間に結婚したいのであれば、結婚相談所のような活動のブライダルネットがカウンセラーのサポートもあり成果が出やすいです。
結婚までの期間を1~2年で考えているのであればOmiai、1年以内ならゼクシィ縁結び、半年以内を目指すならブライダルネットがオススメです。
まだ結婚ではなく軽い出会いが良い人には、20代と同じタップル・DINE・Tinderがオススメ。
理由も同じく、手軽さが特徴で30代でもまだまだユーザーがいるからです。
一方で、収入面で20代より余裕が出てくる人も多い事から、TinderよりDINEが効率的。
お金と時間を天秤にかけはじめる時期なので、自分の価値観に合わせて時間重視ならDINE、お金重視ならTinder、出会うプロセスも楽しみたいならタップルがオススメです。
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | with | Omiai | マリッシュ |
料金 | 男性:3,600円~ 女性:無料 | 男性:4,800円~ 女性:無料 | 男性:月額3,400円~ 女性:無料 |
年齢層 | 20代前半~30代後半 | 20代後半~40代前半 | 20代後半~50代後半 |
会員数 | 累計600万人 | 累計600万人 | 累計150万人 |
評価 | 総合評価 :4.1点/5.0点 出会いやすさ:4.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :5.0点/5.0点 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.0点/5.0点 |
特徴 | ・業界No.2のユーザー数 ・男女バランスが良い ・心理テストで相手の事が詳しく分かる | ・30代婚活ユーザーが多い ・シークレットモードが無料 ・いいねを送れる数が多い | ・再婚者が多い ・40代以上がメイン ・誠実な対応を求められる仕組み |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | ゼクシィ縁結び | マリッシュ | Match |
料金 | 男性:3980円~ 女性:3980円~ | 男性:月額3,400円~ 女性:無料 | 男性:4,490円~ 女性:4,490円~ |
年齢層 | 20代後半~40代前半 | 20代後半~50代後半 | 30代前半~40代後半 |
会員数 | 累計140万人 | 累計150万人 | 累計150万人(公式) |
評価 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.0点/5.0点 | 総合評価 :3.6点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 |
特徴 | ・真剣度が高い ・証明書提出が可能 ・シンプルで使いやすい | ・再婚者が多い ・40代以上がメイン ・誠実な対応を求められる仕組み | ・真剣度が高い ・住所からの距離検索が可能 ・検索基準が特徴的 |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | Dine | Tinder | Yahoo!パートナー |
料金 | 男性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 女性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 ※注1 | 男性:無料 女性:無料 | 男性:月額3,888円~ 女性:無料 |
年齢層 | 20代後半~40代前半 | 20代前半~40代前半 | 40代後半~50代後半 |
会員数 | 非公開 | 非公開 | 累計580万人 |
評価 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:3.0点/5.0点 使いやすさ :4.5点/5.0点 ハイスペ度 :4.0点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :5.0点/5.0点 満足度 :2.5点/5.0点 | 総合評価 :3.0点/5.0点 出会いやすさ:2.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :2.5点/5.0点 満足度 :2.0点/5.0点 |
特徴 | ・食事デート前提の仕組み ・デートの調整が簡単 ・ややハイスペ層が多い | ・無料で利用可能 ・カードスワイプ型 ・位置情報で検索できる | ・40代後半~50代メイン ・男性比率が高い ・日記システム |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
40代で恋人を探すなら、変わらず大手アプリがおすすめ。
ただし、Pairsは40代の男女比が4:1とかなり偏るのでおすすめしません。
代わりに40代以上に強いマリッシュが使えます。
結婚の意識があまりないならwith、意識しているならOmiai、再婚者も含め検討できるならマリッシュから始めると効率が良いです。
婚活をするなら、変わらず婚活に強いゼクシィ縁結び、40代以上と再婚者に強いマリッシュ、男女同額でゼクシィより軽い層に強いMatchがオススメ。
ただし、女性が多い婚活アプリでも40代以上になると男性側に偏りが見え始めます。
ゼクシィ縁結びは3:1で男性が多いので、男女比を気にするならMatch、偏りがあっても沢山の人から選びたいならゼクシィ縁結び、再婚者も検討できるならマリッシュが適しているといえます。
もっと気軽に会える相手がほしいのであれば、DINE・Tinderは変わらず使えるアプリ。
加えて40代以上にはYahoo!パートナーも選択肢に入ります。
40代以上のユーザー層がメインで大手アプリより男女比が多少整いますし、日記機能を使ってSNS感覚で楽しむライトなユーザーも多いからです。
都市部に住んでいて収入に余裕があるならDINE、出会うまでのプロセスも楽しみたいならTinder、SNSの延長でゆるく楽しむならYahoo!パートナーがおすすめです。
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | マリッシュ | Match | Yahoo!パートナー |
料金 | 男性:月額3,400円~ 女性:無料 | 男性:4,490円~ 女性:4,490円~ | 男性:月額3,888円~ 女性:無料 |
年齢層 | 20代後半~50代後半 | 30代前半~40代後半 | 40代後半~50代後半 |
会員数 | 累計150万人 | 累計150万人 | 累計580万人 |
評価 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.0点/5.0点 | 総合評価 :3.6点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.0点/5.0点 出会いやすさ:2.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :2.5点/5.0点 満足度 :2.0点/5.0点 |
特徴 | ・再婚者が多い ・40代以上がメイン ・誠実な対応を求められる仕組み | ・真剣度が高い ・住所からの距離検索が可能 ・検索基準が特徴的 | ・40代後半~50代メイン ・男性比率が高い ・日記システム |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | マリッシュ | ブライダルネット | Match |
料金 | 男性:月額3,400円~ 女性:無料 | 男性:3980円~ 女性:3980円~ | 男性:4,490円~ 女性:4,490円~ |
年齢層 | 20代後半~50代後半 | 20代後半~40代後半 | 30代前半~40代後半 |
会員数 | 累計150万人 | 非公開 | 累計150万人(公式) |
評価 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.0点/5.0点 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.6点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 |
特徴 | ・再婚者が多い ・40代以上がメイン ・誠実な対応を求められる仕組み | ・結婚相談所のような活動内容 ・真剣度が高い ・カウンセラーのサポートあり | ・真剣度が高い ・住所からの距離検索が可能 ・検索基準が特徴的 |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | Tinder | with | Yahoo!パートナー |
料金 | 男性:無料 女性:無料 | 男性:3,600円~ 女性:無料 | 男性:月額3,888円~ 女性:無料 |
年齢層 | 20代前半~40代前半 | 20代前半~30代後半 | 40代後半~50代後半 |
会員数 | 非公開 | 累計600万人 | 累計580万人 |
評価 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :5.0点/5.0点 満足度 :2.5点/5.0点 | 総合評価 :4.1点/5.0点 出会いやすさ:4.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :5.0点/5.0点 | 総合評価 :3.0点/5.0点 出会いやすさ:2.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :2.5点/5.0点 満足度 :2.0点/5.0点 |
特徴 | ・無料で利用可能 ・カードスワイプ型 ・位置情報で検索できる | ・業界No.2のユーザー数 ・男女バランスが良い ・心理テストで相手の事が詳しく分かる | ・40代後半~50代メイン ・男性比率が高い ・日記システム |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
50代で恋人を探すなら、近い年代にユーザーが多いアプリがオススメです。
マリッシュ・マッチ・Yahoo!パートナーはその代表といえます。
大手アプリも検討できるものの、年代が上がるにつれてユーザー数が減り、男女比も悪化していくのでおすすめしにくいのが現実。
ユーザー数を求めるならマリッシュ、真剣さを求めるなら男女有料のマッチ、ライトな使い方で出会うならYahoo!パートナーに、まずはチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
より婚活にシフトするならマリッシュ・Matchに加えてブライダルネットもオススメです。
婚活でオススメのゼクシィ縁結びも50代はユーザーがかなり少ないため、結婚相談所のような活動ができるブライダルネットの方が成婚に期待が持てるからです。
婚活の真剣度に応じて、Match<マリッシュ<ブライダルネット、の順番で検討する事がおすすめです。
恋人や結婚といった関係に縛られない相手を探したいなら、Tinder・Yahoo!パートナーに加えてwithも検討の余地があります。
50代はどのアプリも会員数が少ないのですが、その中でもそこそこの会員数と男女比を保っているのがwithだからです。
多様な目的の人から探したいならTinder、男女比を気にするならwith、SNS感覚のゆるい出会いが良ければYahoo!パートナーを候補にすると良いでしょう。
男女別でおすすめのアプリを紹介していきます。
特にアプリごとの男女比が大きく影響するので、詳しい解説を見てみましょう。
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | with | Omiai | Match |
料金 | 男性:3,600円~ 女性:無料 | 男性:4,800円~ 女性:無料 | 男性:4,490円~ 女性:4,490円~ |
年齢層 | 20代前半~30代後半 | 20代後半~40代前半 | 30代前半~40代後半 |
会員数 | 累計600万人 | 累計600万人 | 累計150万人 |
評価 | 総合評価 :4.1点/5.0点 出会いやすさ:4.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :5.0点/5.0点 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.6点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 |
特徴 | ・業界No.2のユーザー数 ・男女バランスが良い ・心理テストで相手の事が詳しく分かる | ・30代婚活ユーザーが多い ・シークレットモードが無料 ・いいねを送れる数が多い | ・真剣度が高い ・住所からの距離検索が可能 ・検索基準が特徴的 |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | ゼクシィ縁結び | マリッシュ | ブライダルネット |
料金 | 男性:3980円~ 女性:3980円~ | 男性:月額3,400円~ 女性:無料 | 男性:3980円~ 女性:3980円~ |
年齢層 | 20代後半~40代前半 | 20代後半~50代後半 | 20代後半~40代後半 |
会員数 | 累計140万人 | 累計150万人 | 非公開 |
評価 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.0点/5.0点 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 |
特徴 | ・真剣度が高い ・証明書提出が可能 ・シンプルで使いやすい | ・再婚者が多い ・40代以上がメイン ・誠実な対応を求められる仕組み | ・結婚相談所のような活動内容 ・真剣度が高い ・カウンセラーのサポートあり |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | タップル | Tinder | Dine |
料金 | 男性:3700円~ 女性:無料 | 男性:無料 女性:無料 | 男性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 女性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 ※注1 |
年齢層 | 20代前半~30代前半 | 20代前半~40代前半 | 20代後半~40代前半 |
会員数 | 累計600万人 | 非公開 | 非公開 |
評価 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:5.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :2.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :5.0点/5.0点 満足度 :2.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:3.0点/5.0点 使いやすさ :4.5点/5.0点 ハイスペ度 :4.0点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 |
特徴 | ・カードスワイプ型 ・カジュアル使いが多い ・デート相手の募集機能あり | ・無料で利用可能 ・カードスワイプ型 ・位置情報で検索できる | ・食事デート前提の仕組み ・デートの調整が簡単 ・ややハイスペ層が多い |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
男性が恋人探しをするなら、with・Omiai・マッチがおすすめです。
男女比の偏りが少ないので、マッチングしやすく自然消滅の可能性も低くなるからです。
20代後半~40代前半ならそその年代のユーザーが多いOmiai、それ以外の年代なら幅広い年代で男女比のバランスが良いwith、真面目に出会いたいなら男女有料のマッチを選ぶと良いです。
婚活をするなら、素直に婚活者の多いアプリを使うのがオススメ。
婚活アプリは基本的に女性の方が多いので、マッチングしやすいからです。
特に、35歳以下は年齢が下がるほど男性は婚活アプリの利用が少ないので、早めに婚活を始めた方が良い人に出会える可能性も高まります。
まずは男女有料で真剣な人の多いゼクシィ縁結び、再婚者も検討できるならマリッシュ、本気で成果を出したいならブライダルネットが効率よく婚活できます。
もっと手軽に出会いたいなら、カードスワイプ型やデート前提のアプリがオススメ。
サクサク使えて会うまでが速く、労力も少なくて済むからです。
20~30代なら若者向けのタップルがユーザーも多く効果的。
30~40代で収入に余裕があるなら、DINEを使えばデート前提なのですぐに出会えますし、その他の年代なら幅広い年代に使われているTinderがおすすめです。
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | with | ペアーズ(Pairs) | Omiai |
料金 | 男性:3,600円~ 女性:無料 | 男性:3,480円~ 女性:無料 | 男性:4,800円~ 女性:無料 |
年齢層 | 20代前半~30代後半 | 20代前半~50代前半 | 20代後半~40代前半 |
会員数 | 累計600万人(公式) | 累計1,500万人(公式) | 累計600万人(公式) |
評価 | 総合評価 :4.1点/5.0点 出会いやすさ:4.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :5.0点/5.0点 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :3.5点/5.0点 満足度 :4.0点/5.0点 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 |
特徴 | ・業界No.2のユーザー数 ・男女バランスが良い ・心理テストで相手の事が詳しく分かる | ・業界No.1のユーザー数 ・使いやすいシンプルな仕組み ・利用料が安い | ・30代婚活ユーザーが多い ・シークレットモードが無料 ・いいねを送れる数が多い |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | ゼクシィ縁結び | マリッシュ | ブライダルネット |
料金 | 男性:3980円~ 女性:3980円~ | 男性:月額3,400円~ 女性:無料 | 男性:3980円~ 女性:3980円~ |
年齢層 | 20代後半~40代前半 | 20代後半~50代後半 | 20代後半~40代後半 |
会員数 | 累計140万人 | 累計150万人 | 非公開 |
評価 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.0点/5.0点 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 |
特徴 | ・真剣度が高い ・証明書提出が可能 ・シンプルで使いやすい | ・再婚者が多い ・40代以上がメイン ・誠実な対応を求められる仕組み | ・結婚相談所のような活動内容 ・真剣度が高い ・カウンセラーのサポートあり |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | タップル | Dine | 東カレデート |
料金 | 男性:3700円~ 女性:無料 | 男性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 女性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 ※注1 | 男性:月額6,500円~ 女性:無料 |
年齢層 | 20代前半~30代前半 | 20代後半~40代前半 | 20代前半~40代後半 |
会員数 | 累計600万人(公式) | 非公開 | 非公開 |
評価 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:5.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :2.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:3.0点/5.0点 使いやすさ :4.5点/5.0点 ハイスペ度 :4.0点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.2点/5.0点 出会いやすさ:3.0点/5.0点 使いやすさ :3.5点/5.0点 ハイスペ度 :5.0点/5.0点 コスパ :1.5点/5.0点 満足度 :3.0点/5.0点 |
特徴 | ・カードスワイプ型 ・カジュアル使いが多い ・デート相手の募集機能あり | ・食事デート前提の仕組み ・デートの調整が簡単 ・ややハイスペ層が多い | ・アプリ登録が審査制・紹介制 ・男性は年収750万円以上限定 ・有料でバラを送り本気度をアピール |
口コミ | - | - | - |
DL | - | - | - |
女性が恋人探しで使うなら、大手アプリを使えば良いです。
一般的に男性より女性の方が少ないく、ユーザー数も多いのでマッチングに苦労する事が少ないからです。
Pairs<with<Omiaiの順に婚活意識が高まるので、婚活意識で選ぶと良いです。
また、既にこれらのアプリを使っている人で「マッチング数が物足りない」「いいねが多すぎてストレス」という場合にはアプリの乗り換えを検討するのがおすすめ。
Omiai<with<Pairsの順にユーザー数が増えるので、その点を考慮して選んでみましょう。
結婚を考えるなら、婚活アプリを使うのがおすすめ。
というより、婚活アプリは数が少ないので選択肢がほとんどないのが実情。
婚活アプリは恋人探しと比べて男女比が逆転するので、恋人探しより苦労する事は覚悟が必要です。
その中でも、男女有料で真剣度に定評のあるゼクシィ縁結び、再婚者に強いマリッシュ、結婚相談所のように活動できるブライダルネットがオススメです。
沢山の人から選びたいならゼクシィ縁結び、再婚者も検討できるならマリッシュ、短期間で成果を出すならブライダルネットを選ぶと効率よく婚活が進められます。
マッチングアプリは沢山の人と出会える反面、危険や負担も存在します。
そんなマッチングアプリのメリット・デメリットについて、詳しくお伝えします。
マッチングアプリで注意すべき点は以下の3つです。
アプリを使っていればほぼ必ず遭遇する業者・勧誘・ヤリモクは、まず注意すべきポイントです。
業者や勧誘はどちらかといえば男性が注意すべきで、個人情報を聞かれたり、アプリ外のサイトにアクセスさせようとしたりしてきます。
きっかけは分かりやすく、身の丈に合わない美人とマッチングしたら基本的に警戒しましょう。
プロフィールの日本語がおかしければ外国人の業者ですし、メッセージや会った時に「ネットワークビジネス」「副業」「投資」といった言葉が出てきたら勧誘の入口。
今まで付き合った事がない美人とマッチングしたら、業者か勧誘でないか警戒しましょう。
続いて、女性が警戒すべきなのがヤリモク。肉体関係めあての男性です。
気づけるポイントは意外と多く、こういった点が挙げられます。
また、デートで食事が終わるまで普通なのに、お店を出た瞬間にホテルに誘うパターンもあります。
中には付き合って1~2回関係を持った後に連絡が取れなくなる事も。
おかしいと思ったらハッキリNoと伝える事で、ヤリモク男性には対応しましょう。
アプリでやり取りをしていると、このような事でアプリでの関係の希薄さにダメージを受ける事があります。
普段の生活では中々ないので、マッチングアプリを始めて1~2ヶ月の時期は特に傷つく事が多いです。
アプリではほとんどの人が複数人と並行して連絡をとっているので、誰かと付き合う事になると他の人との連絡を突然終わらせる人がいます。
また、複数の人とデートの予約をしているとバッティングする事もあり、優先度の低い方をドタキャンするというパターンも。
また、女性は基本的に無料なので軽い気持ちで使う人も多く、「面倒くさい事を質問された」「気が乗らない」という理由で返信が来なくなる事も多々あります。
ブロックしたらそれで終わりという関係で、気持ちが盛り上がったりしていると特に傷つきやすいので、期待しすぎないよう注意が必要です。
マッチングアプリをしていると、沢山の選択肢が生まれるのでどの人を選んで良いかわからなくなる事があります。
特に都市部では数千~数万の異性がいて、日々すごい数で新しい人も登録してくるので、無限に異性が湧いてくると錯覚してしまうからです。
そうすると起こりがちなのが「この人よりこの人の方が」「まだ良い人が現れるはず」といった考え。
素敵な人から告白されても、その人に決めきれないといった事が起こります。
可能性はいくつもありますが、目の前の人をきちんと見て判断する事が大切です。
マッチングアプリを使うメリットを紹介していきます。
アプリを使う前と後では、選択肢が何十倍~何百倍にも広がります。
これまで友達・職場・趣味・SNSといった繋がりの中から相手を探していたのが、一気に数千人~数万人から探せるようになるからです。
地方のユーザーは数千とはいかない場合もありますが、複数のアプリを併用する事で可能性を広げる事も可能です。
アプリをやっていなければ絶対出会わなかったような人と一緒に食事をしている、と考えるとちょっとした縁を感じる事もあります。
アプリを使う事で出会いの幅は誰でも必ず広がるので、来月には恋人が見つかっているかもしれません。
アプリを使う事で、友達の紹介や職場で探すよりも効率的にパートナーを探せます。
それは、相手の細かいプロフィールや写真が事前に分かり、沢山の人に好意を伝えたり受け取ったりできるからです。
アプリ以外の出会いでは相手の学歴や年収は中々聞きづらいですし、友達の紹介で会うまでは顔も分からない…なんて事もあります。
アプリではそういった点が全て事前に公開されていて、自分の希望する条件で検索できるので、希望に会った人から効率的に選ぶ事ができます。
また、良い人が見つかったらタップ1つでいいねを送って相手に好意を伝えられるので、身近な人間関係ではできないスピードで沢山の人にアプローチする事が可能です。
希望にあう異性を100人見つけてアプローチすると考えると、それを身の回りでやるのとアプリを使うのでは10倍以上の効率の差があります。
効率が良い分、速くパートナーを見つけられるのがマッチングアプリの魅力です。
アプリではほとんどの人が同じ目的で登録しているので、ゴール(交際・結婚など)にたどり着くのが速いです。
目的がズレがないので、ムダな時間を過ごす事が少ないからです。
例えば、異性として気になっている友達と何度か2人で出かけたのに、告白してみたら「そんなつもりじゃなかった」といった事はアプリではほぼありません。
また、結婚を目的にしている人であれば、最初のデートから結婚生活の価値観について話す事もよくあります。
目的が同じであればそういった話が違和感なくでき、ムダな時間も過ごさなくて済むので、テンポ良く関係を進める事ができます。
アプリを使っている人からよく聞くのが「自分の市場価値がよくわかりました」という言葉。
アプリを通じて沢山の人の中でパートナーを探す事によって、自分のスペックやコミュ力、希望と現実のズレなどをリアルに体感するからです。
これは良い意味と悪い意味の2通りがあります。
「こういう条件の人が良いのに、自分の年齢では全然相手にされなかった」
「年収が高いのでいつでも結婚できると思っていたけど、全然マッチングしない」
「自分の学歴がコンプレックスだったけど、意外と気にしている人が少ない事に気づいた」
「女性で年収が高いのは嫌われると思ったけど、自立しているのが良いと言ってくれる人もいた」
どちらの話でも、自分に新たな気付きがあると人は行動が変わり成長していきます。
特に付き合いの範囲が広くない人は、アプリを使う事で視野が広がりやすい事は大きなメリットといえます。
マッチングアプリを使って、沢山の人が出会っています。
なぜ出会えていると言えるかというと、様々な場でアプリで出会った人を見ることができるからです。
また、私はマッチングアプリの使い方について様々な人の相談を受け、交際や結婚に至った報告を受けています。
そして私自信もアプリで出会った人と結婚しています。
マッチングアプリは思っているより簡単に出会う事ができます。
身近な話で言えば、結婚式の検討のためいくつかの式場を回った際、全てのウェディングプランナーさんが「アプリで出会った新郎新婦が最近増えていて、二人のなれそめがアプリだと話す人も増えてきている」と話していました(私達がアプリで知り合ったとは話していません)。
また、2021年のとある調査で、恋人探しの方法がコロナ前後で変化したとの報告がされています。
コロナ前は職場・友達の紹介・マッチングアプリという順番でしたが、コロナ後はマッチングアプリが1位になっています。
外出の減少とリモートワークの推進で、職場や友達の紹介が減った事もあって、マッチングアプリが更に浸透しているようです。
更に、2022年4月の日曜日に様々なアプリで「24時間以内にアプリにログインした人」を調べてみました。
結果、その日1回の調査だけで合計で50万人以上が、いずれかのマッチングアプリを利用していました。
他の日も検索して集計すれば、もっと大きな数字になるでしょう。
そのくらい、マッチングアプリは浸透しています。
きちんと使い方を知る事で危険な部分を避け、あなたの生活を変えてくれるきっかけになるかもしれません。
マッチングアプリ未経験者の方に向けて、アプリに登録して付き合うまでの流れを詳しく解説します。
まずは使うアプリを決めてスマホにインストールし、案内に従ってプロフィールを作成します。
基本的な項目(住んでいる都道府県や仕事、身長など)や顔写真を設定し、自己紹介文を作成したら完成です。
写真は顔がハッキリわかるものを複数枚登録し、自己紹介文はテンプレートを使っても良いのでしっかり書いておくとマッチング率が高まるのでおすすめです。
自己紹介文やマッチング率が上がる写真の撮り方は下記記事を参考にしてみてください。
プロフィールができたら、いよいよ異性の検索。
住んでいる場所や年齢などで条件を絞って、検索結果の写真やプロフィールを見ていきます。
条件を設定しすぎると検索結果が非常に少なくなるので、その場合は条件を1つずつ外していくと良いです。
良い人が見つかったらいいねを送信してみます。
主に男性はいいねを送る事が多く、女性はもらう事が多くなりますが、外見やプロフィールによってかなり個人差があります。
いいねの送信は数に限りがあるので、送る相手は慎重に選びましょう。
美人やイケメンにどんどん送っているとすぐにポイントがなくなるので、身の丈に合った人を選ぶ事が大切です。
いいねの次はマッチングです。
いいねを送った相手が自分にもいいねを送ってくれた場合、またはもらったいいねに自分でいいねを返した場合にマッチング成立となり、ここからメッセージのやりとりができるようになります。
ほとんどのアプリで男性はここから有料登録が必要となるので、無料登録の間にいいねを沢山送って、良い人と数人マッチングできたら登録する流れがおすすめです。
マッチングした相手とメッセージのやりとりをします。
仕事や趣味、休日の過ごし方などについて話すのが一般的ですが、何を話しても問題はありません。
最初のメッセージの送り方や話題に困った場合は下記記事も参考にしてみてください。
何度かやりとりしたら、デートのお誘いをして(誘われて)実際に会う約束をします。
マッチング後、平均4~10日でデートに至るケースが多いので、目安にしてみてください。
デートの誘い方で失敗したくない方は下記記事も参考にしてみてください。
事前にメッセージで日時や場所を決めて待ち合わせをします。
初回のデートは一緒に食事をする事が多く、時間は1~2時間程度。
共通の趣味(映画、美術館など)があれば、それらのイベントにでかけても良いです。
初めは緊張するかもしれませんが、とにかく力を抜いて楽しむ事が大切。
何人かとデートを経験していけば慣れてきます。
デートで気が合ったらLINE交換をして、LINEでやりとりをしていきましょう。
デートが終わったら、相手にお礼のメッセージを送りましょう。
LINE交換を済ませていなければアプリのメッセージでお礼を伝え、LINE交換を提案すると良いです。
その後また合う約束をする事になりますが、できれば初回デートの最中に次のデートを提案した方が、関係が続きやすくなるのでおすすめです。
LINEやメッセージでやりとりをしながら、仕事終わりや休日にデートを重ねていきましょう。
お互いに相手の事を知れたら自分の気持ちを伝えて、付き合う事になります。
平均して3~4回程度のデートで告白する事が多いですが、デート回数や時間よりも、相手との距離感や自分の気持ちを大切にしてタイミングを図りましょう。
まずは使うアプリを決めてスマホにインストールし、案内に従ってプロフィールを作成します。
基本的な項目(住んでいる都道府県や仕事、身長など)や顔写真を設定し、自己紹介文を作成したら完成です。
写真は顔がハッキリわかるものを複数枚登録し、自己紹介文はテンプレートを使っても良いのでしっかり書いておくとマッチング率が高まるので、頑張ってみましょう。
住んでいる場所や年齢などで条件を絞って、検索結果の写真やプロフィールを見ていきます。
条件を設定しすぎると検索結果が非常に少なくなるので、その場合は条件を1つずつ外していくと良いです。
良い人が見つかったらいいねを送信してみましょう。
主に男性はいいねを送る事が多く、女性はもらう事が多くなりますが、外見やプロフィールによってかなり個人差があります。
いいねの送信は数に限りがあるので、送る相手は慎重に選びましょう。美人やイケメンにどんどん送っているとすぐにポイントがなくなるので、身の丈に合った人を選ぶ事が大切です。
いいねを送った相手が自分にもいいねを送ってくれた場合、またはもらったいいねに自分でいいねを返した場合にマッチング成立となり、メッセージのやりとりができるようになります。
ほとんどのアプリで男性はここから有料登録が必要となるので、無料登録の間にいいねを沢山送って、良い人と数人マッチングできたら登録する流れがおすすめです。
メッセージは仕事や趣味、休日の過ごし方などについて話すのが一般的ですが、何を話しても問題はありません。
相手に興味を持って、色んな事を質問してみましょう。
何度かやりとりしたら、デートのお誘いをして(誘われて)実際に会う約束をします。
デートは、マッチングしてから平均4~10日でデートに至るケースが多いので、目安にしてみてください。
事前にメッセージで日時や場所を決めて待ち合わせをします。
初回のデートは一緒に食事をする事が多く、時間は1~2時間程度。
共通の趣味(映画、美術館など)があれば、イベントにでかけても良いです。
初めは緊張するかもしれませんが、とにかく力を抜いて楽しむ事が大切。
デートで気が合ったらLINE交換をして、LINEでやりとりをしていきましょう。
デートが終わったら、相手にお礼のメッセージを送ると好印象です。
デート中にLINE交換を済ませていなければアプリのメッセージでお礼を伝え、LINE交換を提案すると良いです。その後また合う約束をする事になりますが、できれば初回デートの最中に次のデートを提案した方が、関係が続きやすくなるのでおすすめです。
LINEやメッセージでやりとりをしながら、仕事終わりや休日にデートを重ねていきましょう。
お互いに相手の事を知れたら自分の気持ちを伝えて、付き合う事になります。
平均して3~4回程度のデートで告白する事が多いです。ただし、デート回数や時間よりも、相手との距離感や自分の気持ちを大切にしてタイミングを図る方が上手く行きやすいです。
マッチングアプリでうまくいくコツを男女に分けて解説します。
コミュニケーションに関するアドバイスだけでなく、適切なアプリ選びについてもお伝えしますので、ぜひ試してみてください。
男性は色々な面でリードすることが多いため、主にコミュニケーションに注意すれば評価が劇的に変わります。
また、アプリ選びも非常に重要なので、詳しく解説します。
女性のメッセージや言葉、考え方などを言葉で褒めてあげる事は非常に効果的です。
褒め言葉をきちんと口にできる人は少ないので、褒められれば素直に嬉しいですし、それが上辺だけでない言葉なら、自分の事をきちんと見てくれていると感じるからです。
例えば「美人だね、かわいいね」といった言葉はNG。
誰でも言える言葉ですし、表面しか見られていないと思われてあなたの印象は下がります。
それより「おしゃれだね、センスがいいね」と伝えた方が、相手は「自分の感性や価値観を評価してもらえた」と感じるのでおすすめです。
また、内面を褒めるには相手の事を知る必要があるので、色々な質問が思い浮かび話題に困りにくくなります。
会話をする中で相手の好きな事がわかれば、次のデート先を提案する時にも役立つので一石二鳥。
相手の事を知って、良いと思った考えや行動を褒めてあげる事で、女性は少しずつあなたに好意を持ってくれます。
女性との会話やデートの際、相手のためにきちんと決断してあげる事が重要です。
女性は守られたいと思う人が多いので、悩んでいる事を代わりに決めてあげる事で、あなたの事を頼りがいのある人だと感じるからです。
決断がうまくできない男性は、女性のために選択肢を準備し相手に「決めさせてあげよう」と考えます。
しかし、それが女性にとって負担になっている事に気づいていません。
なぜ負担かというと、決断してダメだった時に責任を負うのが怖いからです。
例えばデート先のお店を男性が複数提案して女性が決めたとします。
ただ、行ったお店が微妙だった場合、この時に精神的に負担を負うのは「このお店にしよう」と決めた女性です。
そうならないように、複数提案して女性が決め切らなさそうだったら
「ここのピザがきになるから、今回はこのお店にしない?」
と適当でもいいので理由をつけて決断してあげましょう。
もしお店が微妙だったとしても女性は責任を負わなくて済むので、安心してデートにきてくれます。
また、失敗したとしても「今回は微妙なお店選んでしまってごめん。次回は良いお店探すから、よかったら次の休みに甘いもの食べにいかない?」と次に繋げればOK。
思いやりを履き違えず、相手のためにきちんと決断してあげましょう。
自分の目的に合ったアプリ選びはとても大切です。
特に男性は出会うためにかなりの行動をする必要があり、アプリを間違うとその行動がムダになってしまうからです。
マッチングアプリ(特に婚活意外のアプリ)では、男性ユーザーの方が多く競争になりがちです。
男女バランスの良いアプリや、探している女性の層が多いアプリを選んだ方が、確実にマッチングしやすくなります。
アプリ選びを変えるだけで、こんな事が起こります。
25歳のイケメン
40代の多いアプリに登録:結婚はまだ考えていないのに結婚を迫られる
20代の多いアプリに登録:イケメンなのでいいねが殺到する
40代の高収入フツメン
年収証明のないアプリに登録:どうせ年収詐欺だと思われてマッチングしない
20代の多い恋活アプリに登録:パパ活を持ちかけられる
年収証明のある婚活アプリに登録:生活力のある人なのでいいねが殺到
アプリの特徴を知って、自分に合ったアプリを選ぶことができれば、沢山のマッチングの中から理想の相手を見つける事も夢ではありません。
女性は沢山の男性からアプローチされる事が多いため、負担を減らして誠実な相手を選ぶ事が必要になります。
反対に警戒しすぎてなにもできなくては本末転倒なので、そういった点を詳しくお伝えします。
女性がマッチングアプリを始めるなら、規模の小さいアプリ、もしくはプライベートモードが使えるアプリから始めるのがオススメです。
通知疲れしにくく、身バレを気にする心配が減るからです。
大手アプリに登録すると男性ユーザーが非常に多く、大量のいいねでスマホは鳴りっぱなし。
いいねをくれた男性のプロフィールを確認している間にも、他の男性からどんどんいいねが届き、段々とストレスになっていきます。
規模の小さいアプリやプライベートモードを使えば、数がぐっと減らせるので自分のペースでマッチングや返信をする事ができます。
アプリを始める時に、友達や職場にバレたくないと思う人は多いもの。身バレを気にして、マスクや横顔などの写真を掲載している人も多いです。しかし、男性からすれば「顔が分からないのでいいねやマッチングしにくい」というのが本音。
小規模アプリやプライベートモードなら身バレする確率がぐっと下がるので、写真をきちんと掲載していいねをもらう事ができます。
1ヶ月程度使って慣れたら、写真の掲載に抵抗を感じなくなる人も多いので、本命のアプリに乗り換えましょう。
規模の小さいアプリやプライベートモードをうまく利用して、通知疲れや身バレのストレスをできる限り減らしましょう。
プロフィール文章を自分の言葉で書くと良いです。
当たり前と思うかもしれませんが、アプリにはプロフィール文章のテンプレートがあって、それを少しだけアレンジして使う人が多いので、自分の言葉で書いたプロフィールには価値があります。
男性から見れば、同じ文言が何人にも使われているのでテンプレートを使っている事はすぐバレます。
だからといって印象が悪くなるわけではありませんが、自分の言葉でしっかり自己紹介している人の方が格段に好印象で、その人の事もイメージしやすくなります。
また、時間をかけている事が分かるので、それだけしっかりした人柄だと思われてヤリモクが近寄りにくくなる点も大きなメリットの1つ。
難しく時間もかかるかもしれませんが、その分効果は高いのでぜひチャレンジしてみてください。
マッチングアプリに危険を感じる女性は多いですが、悩んでばかりで1つ1つ行動するのに時間がかかる人は非常にもったいないです。
アプリは男女ともにタイミングが大切で、せっかくのチャンスを全て逃していってしまうからです。
悩んでいるうちに日が経ってしまうと、男性からはこう思われてしまいます。
女性「この人とマッチングして大丈夫かな…」 → いいねをもらって数日後にマッチング
男性「どうせ他の男とうまく行かなかったから、優先度の低い自分とマッチングしたんだろうな」
女性「こんなメッセージを送って変に思われないかな…」 → 相手のメッセージを数日後に返信
男性「今更メッセージしてきても…気まぐれすぎて付き合ったら大変そう」
女性にとってアプリの利点は、危険を感じたらブロックすれば解決するということ。
メッセージは、失敗したとしてもリカバーできる場合がありますし、ダメでも他の男性はまだまだ現れる…とポジティブに捉える事も大切。
慎重になりすぎず、タイミングを失わないように行動すれば、必ず良い結果がついてきます。
マッチングアプリでは主に業者・勧誘・ヤリモク・ストーキングに注意すべきです。
これらの対策ができればアプリを安全に使う事ができるので、ポイントを解説していきます。
会社や自宅の住所が特定される写真を使わないように注意しましょう。
社章や社員証が写り込んだ写真、会社の前や自宅の最寄り駅で撮った写真などはストーキングの原因になるからです。
また、自分以外の人が写っている写真では、顔をぼかすなどの処理をしておく事が大切。
SNSなどから自分にたどり着く可能性が広がりますし、万が一の際に巻き込む恐れもあります。
ストーキング防止のため、写真選びには注意しましょう。
デートで実際に会うまではLINE交換をしないようにしましょう。
個人情報を収集する業者にLINE情報が悪用される可能性や、勧誘に会う可能性があるからです。
また、悪意のない一般ユーザーでも、しつこくLINEが来たりとトラブルの元になる事があります。
LINEは、直接会って信頼できる人だと判断してから交換する事をおすすめします。
相手を信用できるまでは、デートでカラオケやネットカフェ、ドライブなどに行かないようにしましょう。
ヤリモク男性に関係を迫られる恐れがあるからです。
個室は男性にとって雰囲気を作りやすく距離を詰めやすい環境で、女性にとっては逃げ場がなくなります。
特に地方では車移動が不可欠なので、数回デートを重ねるまでは食事デートで現地集合にしたり、相手の車に乗らない工夫が大切。
密室には十分注意しましょう。
デートは基本的にランチや日中のカフェなどにしましょう。
ヤリモクは夜のお酒デートで酔わせたり雰囲気を作ってから身体の関係を迫ってくるからです。
断れば良いだけの話なのですが、体調が悪いと少量で酔ってしまう事もあるので注意は必要です。
本気であなたの事を大切にしていれば、日時をきちんと合わせてくれるはず。
信頼できるまでデートは日中にしておきましょう。
主な注意点を上げましたが、他にも怪しいなと思う点は出てくると思います。
おかしいと感じる事が少しでもあれば、友達に相談するか、すぐにブロックして連絡を断つようにしましょう。
相手はあの手この手で言いくるめてきますので、様子を見ていると話術に乗ってしまう危険もあるからです。
慣れないうちは、相手を思いやるより自分を守る事を優先しましょう。
マッチングアプリで身バレを防ぐなら、Facebook連携とシークレットモードがおすすめです。
そうすれば、知り合いから見られる可能性が減ったり、完全に異性から検索されなくなるからです。
Facebook連携は、アプリに登録する際に「Facebookアカウントを利用して登録する」を選べば行えます。
Facebookで友達になっているユーザーが同じアプリを使っている場合、お互いのプロフィールは表示されなくなるので安心です。
注意点として、相手がFacebook以外の方法で登録した場合はこの機能は働きません。
また、そもそもFacebookで友達になっていない人も同様なので、完璧とはいえません。
完璧に身バレを防ぎたいならシークレットモードがおすすめです。
シークレットモード(アプリによって名前は変わる)は、異性の検索結果に表示されなくなり、自分が異性のプロフィールを見に行ってもあしあとが残りません。
自分のプロフィールが見られるのは、自分がいいねをした異性のみです。
自分のプロフィールを見せる相手を選べるので、完全に身バレを防ぐ事ができます。
ただし、この機能はほとんどのアプリで有料です。
唯一、Omiaiだけは無料でシークレットモードが使えるので、どうしても身バレしたくない人は検討してみましょう。
また、そもそもユーザーの少ないアプリを使うことで、身バレの可能性を下げる事もできます。
お金を払ってでも身バレを完全に防ぎたい場合はシークレットモード、そうでない場合はFacebook登録やユーザーの少ないアプリを使って対策をとりましょう。
マッチングアプリは便利な反面、ヤリモクや勧誘などの怪しい人物もいます。
ただ、見極め方を知っておけば気づけるので、そのポイントを男女別に解説します
男性の危険人物は下記のような点で気づけます。
初回から夜のデート(特にお酒あり)に誘われたら要注意。
短期決戦を目指すヤリモクが、お酒や夜の雰囲気を利用して身体の関係を持とうとしている可能性大です。
その他にも、どちらかの自宅の最寄り駅で飲もうと誘ったり、メッセージやデートの最中に性的な話題を頻繁に出すのも分かりやすいサイン。
そういった行為が見られたら、あなたを軽く扱っている証拠なので、すぐにブロックしましょう。
メッセージ~2回目のデートで「好きだ」「付き合いたい」「結婚を考えている」という言葉を口にする男性は危険。
女性と早く身体の関係を持とうとしているサインです。
男性に依存傾向のある女性がこういった言葉に弱く、それを知ってこういった言葉を使ってきます。
もし身体の関係が目的でなかったとしても、あまりに早い段階でそういった言葉を口にするのは感情的で長期的な視点を持てない人の傾向が強いです。
そういった男性を求めていなければ、すぐに切り離しましょう。
プロフィールが年収1,000万円以上というのは怪しいサイン。
年収詐欺の可能性が高いからです。
統計を見てみると、30代男性で年収1,000万円を超える独身男性は0.04%。
つまり2,500人に1人しかいません。
極端な言い方ですが、年収証明のあるアプリ以外ではほぼ嘘だと思って問題ないです。
また、年収で嘘をついている男性は他にも嘘をついている場合がほとんど。
嘘で女性を引き付けて身体の関係を持ったら音信不通、というパターンが多く、特に既婚者や彼女持ちに多いです。
証明書を提出していない高年収男性には注意しましょう。
ホストやバーに勤めているという男性には注意しましょう。
営業目的でお店のお客さんとして勧誘している場合が多く、中にはボッタクリされるケースもあるからです。
多くの場合、自分がホストやバーに勤めていると伝え、自分のお店で飲もうと誘ってきます。
また、デートの誘いで場所を指定され変更してくれない場合も同様です。
全員が勧誘目的とは言いませんが、確率としては高いので注意が必要です。
女性の危険人物は下記のような点で気づけます。
プロフィールに「投資」の文字が入っている人は要注意。
ネットワークビジネスなどに勧誘してくる人物のサインです。
特に本業が投資家と名乗っている人は怪しく、写真が美人な場合はほぼ100%と言っていいほどです。
投資マンション販売も同様で、中には上司や先輩が新卒社員にアプリで見込み客を取るようアドバイスする会社も。
プロフィールの投資のキーワードには気をつけましょう。
今まで付き合ったり、友達にいないような美人からいいねがきたら要注意。
サクラか業者の可能性が高いです。
日本人の写真でプロフィール文もきれいな日本語であれば、マッチングしてメッセージをしたいと思わせ課金させるサクラの場合がほとんど。
一般的に、マッチングしても女性から初回メッセージが来る事はほとんどないので、騙されてホイホイ有料課金しないよう注意が必要。
一方、中国・韓国系美人で日本語が怪しい場合は業者の可能性が高く、年収が1,000万超であれば100%業者です。
こちらはメッセージ開始後すぐにLINE交換に誘導してくるので、LINEを教えないよう注意しましょう。
そうそうおいしい話はないので、美人には要注意です。
男女どちらにも言える要注意ポイントを解説します。
アプリのメッセージやLINEでやりとりをしている中で、別のサイトやサービスに誘導してくる場合は注意が必要。
有料サイトや個人情報を抜き取られる危険性があるからです。
多くの場合は「あまりこのアプリのメッセージを見ないから、こっちのサイトでやりとりしましょう」といった流れで勧めてきます。
数は多くありませんが、メッセージにURLが出てきたら、アドレスの意味を考えてみたり、ネットでアドレスの一部を検索するなど注意しましょう。
会う前からフルネームや会社名など、個人情報をしつこく聞いてくる人は注意しましょう。
不動産やネットワークビジネスの勧誘、ストーカー気質のユーザーの可能性があります。
万が一そうでなかったとしても、個人情報を何度も聞くようなコミュニケーション方法の人とうまくいく可能性は高くありません。
不用意に返信せずブロックするのが安全です。
モデルやスカウトなどの話をしてくる人には注意が必要。
出会い目的ではなく、その勧誘自体が目的である可能性が高いからです。
これらの人はコミュニケーションに長けていて、こちらの不満を引き出した上で、有名になりたいといった願望を言わせ、それじゃあこういう募集があるけどどうですか?といったようにうまく誘導してきます。
気づいた時には必ず友達や家族に相談し、客観的な意見を聞くなどして冷静になれる環境を作りましょう。
アプリで無事、交際に発展しても自宅に招いてくれない人は要注意。
既婚者や彼氏・彼女持ちである可能性が高いです。
そういった人には自宅どころか周囲に近寄られる事も危ないので、最寄り駅や路線すら言わなかったり、デートの帰りに全く違う方向に帰っていったりします。
男性だけでなく女性にもおり、既婚者だった場合はトラブルに巻き込まれるので、気づいたらすぐにブロックする事をおすすめします。
マッチングアプリはメリットが多い出会いのツールですが、もちろん合う・合わないがあります。
マッチングアプリの利用をおすすめできる人、できない人について詳しくお伝えします。
マッチングアプリの利用をおすすめしないのはこういった人です。
アプリを使っている事が周囲にバレたくない人は多いです。
ほとんどの人は使っていくうちに慣れて、自分の中でも開き直りができるので問題ありませんが、それでも抵抗がある人はいるでしょう。
そういった人はバレた時の影響が大きい事がほとんどなので、無理に使う必要はありません。
身近でパートナーを探す事をおすすめします。
また、不特定多数の人と連絡をとる事に抵抗を覚える人もいるでしょう。
連絡を取るだけでなく不特定の人と会う事にもなるので、そのストレスは計り知れないもの。
知らない人と会うために練習するツールだという人もいますが、それにはアプリでなくもっと効率的な方法があるはずです。
無理に利用せず、自分に会った方法でパートナーを探しましょう。
また、出会いが周囲に十分ある人もアプリをやる必要はありません。
職場に出会いがあるとか、美人やイケメンで周囲からすぐアプローチされる人は、流行っているからといってわざわざお金と時間をかけてまでやらなくて良いでしょう。
マッチングアプリの利用をおすすめできるのは、こういった人です。
コロナ禍になって身近な出会いが減っていますが、特にリモートワークなどで人との関係が減った人にはマッチングアプリがおすすめです。
出会いの幅を大きく広げる事ができて、沢山の候補から効率的に探す事ができます。
アプリを使えば30分で200人のプロフィールを見ることもできますが、それをアプリ以外の方法でやるのは困難。
身近な出会いを増やし、効率的に出会いたい人には手放しでおすすめできます。
合コンやパーティーなど大人数が苦手な人もマッチングアプリ向き。
アプリのデートは基本的に1対1なので、少人数でゆっくり話す方がリラックスして自分の良い面を出す事ができます。
また、アプリを利用した女性からたまに耳にするのが「マッチングアプリなんてただの出会い系だと思ってたけど…」という言葉。
アプリを敬遠していたけど、使ってみて見方が変わったという人は結構います。
知らないものを恐れるのは誰でもある事ですが、正しい知識をつけて注意しながら使う事で、今の生活を大きく好転させてくれるかもしれません。
正しく知って、まずは使ってみる事がおすすめです。
お互いに距離感が縮まって興味を持ち始めたら、会ってみるのが良いでしょう。
具体的に基準を示すとしたら以下のとおりです。
上記以外でも、相手が自分に興味を持ってくれている事を感じられたら、誘ってみる事がおすすめです。
初めてのデートから3~6週間後が多いです。
それより短いと「まだ早い」と思われますし、時間をかけすぎると「フィーリングが合わない」「本当に付き合う気がある?」「タイミングじゃないのかも」と思われてしまします。
とはいえ、告白する勇気が出ないという意見もよく分かるものです。
オススメの方法は「付き合ってください」と判断を強制させるのではなく「こういうところが好きだから付き合いたいと思ってるんだけど、○○さんはどう思ってる?」という風に、話を聞くスタンスで話題を振る事。
まだ決めきらない状態で決断を迫ると答えはNoになってしまいますが、この聞き方なら「もう少しお互いを知っていきたい」というように前向きな回答をもらいやすいです。
一般的に不特定多数の異性を探すものを出会い系と呼び、マッチングアプリはその中の1つ。
しかし、出会い系ができた当初に様々な問題が起きた事から、援助交際を初めとした犯罪の温床という見方を持つ人も未だにいます。
そういったアプリやサイトも残ってはいるものの、健全なサイトやアプリができてもう10年以上が経ち、マッチングアプリはかなり普及しました。
「出会い系」という言葉を使うこと自体が価値観が古い人と思われるくらいです。
言葉に振り回されず、どういうサービスが自分の悩みを解決してくれるのか考えてみると良いかもしれません。
どちらも異性との出会いを提供するもので、スマホアプリを持つサービスをマッチングアプリ、PC版のみのサイトだけで運用するものを婚活サイト(または出会いサイト)と呼びます。
とはいえ解釈は様々で、上記はあくまで沢山ある見方の1つ。
マッチングアプリでも婚活サイトでも大まかなシステムや気をつけるべき事は非常に似ています。
自分に合ったサービスを見つけて、まずはそれについて調べてみると、考えが前向きに変わるかもしれません。
マッチングアプリについて、様々な視点からおすすめのアプリを紹介してきました。
マッチングアプリは本当に沢山のものがあり、その特徴も様々です。
有名な大手アプリだけでもこのようなものがあります。
記事では20のマッチングアプリの総合ランキングから始まり、目的別、年代別、男女別といった視点で細かなランキングもお伝えしてきました。
あなたの状況が変われば、あなたに合うアプリも自然と変わります。
この記事をお気に入り登録しておいて、自分の状況が変わったら改めて見直してみるのもおすすめです。
この記事が、あなたの出会いのお役に立てれば幸いです。
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | |||
料金 | 男性:3,600円~ 女性:無料 | 男性:3,480円~ 女性:無料 | 男性:4,800円~ 女性:無料 |
年齢層 | 20代前半~30代後半 | 20代前半~50代前半 | 20代後半~40代前半 |
会員数 | 累計800万人 | 累計1,500万人 | 累計800万人 |
評価 | 総合評価 :4.1点/5.0点 出会いやすさ:4.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :5.0点/5.0点 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :3.5点/5.0点 満足度 :4.0点/5.0点 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:4.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 |
特徴 | ・業界No.2のユーザー数 ・男女バランスが良い ・相性が分かる心理テスト | ・業界No.1のユーザー数 ・シンプルで使いやすい ・利用料が安い | ・30代婚活ユーザーが多い ・シークレットモードが無料 ・いいねを送れる数が多い |
口コミ | >>withの詳細記事を見る | >>Pairsの詳細記事を見る | >>Omiaiの詳細記事を見る |
DL | >>withの公式サイトを見る | >>Pairsの公式サイトを見る(ペアーズ) | >>Omiaiの公式サイトを見る |
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | |||
料金 | 男性:3980円~ 女性:3980円~ | 男性:4,490円~ 女性:4,490円~ | 男性:3980円~ 女性:3980円~ |
年齢層 | 20代後半~40代前半 | 30代前半~40代後半 | 20代後半~40代後半 |
会員数 | 累計140万人 | 累計150万人 | 非公開 |
評価 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.6点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.9点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 |
特徴 | ・真剣度が高い ・証明書提出が可能 ・シンプルで使いやすい | ・真剣度が高い ・住所からの距離検索が可能 ・検索基準が特徴的 | ・結婚相談所のような運用 ・真剣度が高い ・カウンセラーサポートあり |
口コミ | >>ゼクシィ縁結びの詳細記事 | - | - |
DL | >>ゼクシィ縁結びの公式サイト | >>Matchの公式サイトを見る | >>ブライダルネット公式サイト |
項目 | おすすめNo1 | おすすめNo2 | おすすめNo3 |
---|---|---|---|
アプリ | |||
料金 | 男性:3700円~ 女性:無料 | 男性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 女性:25歳まで 3,900円 26歳以上 6500円 ※注1 | 男性:無料 女性:無料 |
年齢層 | 20代前半~30代前半 | 20代後半~40代前半 | 20代前半~40代前半 |
会員数 | 累計600万人 | 非公開 | 非公開 |
評価 | 総合評価 :4.0点/5.0点 出会いやすさ:5.0点/5.0点 使いやすさ :4.0点/5.0点 ハイスペ度 :2.5点/5.0点 コスパ :4.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:3.0点/5.0点 使いやすさ :4.5点/5.0点 ハイスペ度 :4.0点/5.0点 コスパ :3.0点/5.0点 満足度 :4.5点/5.0点 | 総合評価 :3.8点/5.0点 出会いやすさ:3.5点/5.0点 使いやすさ :5.0点/5.0点 ハイスペ度 :3.0点/5.0点 コスパ :5.0点/5.0点 満足度 :2.5点/5.0点 |
特徴 | ・カードスワイプ型 ・カジュアル使いが多い ・デート相手の募集機能あり | ・食事デート前提の仕組み ・デートの調整が簡単 ・ややハイスペ層が多い | ・無料で利用可能 ・カードスワイプ型 ・位置情報で検索できる |
口コミ | >>タップルの詳細記事を見る | - | - |
DL | >>タップルの公式サイトを見る | >>Dineの公式サイトを見る | >>Tinderの公式サイトを見る |
✓マッチングアプリでタイプの人と会えないと悩んでいる人はこちら
>>マッチングアプリで会うまでの流れを完全攻略|500人と出会ったプロが解説
✓マッチングアプリで会った後から付き合うまでの攻略方法を知りたい人はこちら
>>マッチングアプリで会った後にすべきこと|300名の相談を受けたカウンセラーが完全解説
✓マッチングアプリで付き合ったあとに長続きしたい人はこちら
>>【不安解消】マッチングアプリで付き合ったあとにすべき7つの対処法
✓マッチングアプリで会った人との会話や話題で悩んでいる人はこちら