広告

当サイトでは広告を掲載している場合があります。ただしランキングや商品の紹介は報酬の有無に関係なく、中立的な評価でコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。当サイトで得た広告収入はユーザーの皆様にお役に立てる有益なコンテンツ制作や情報品質向上に還元します。万が一、不適切な表現がありましたら、お問合せフォームからご連絡頂けると幸いです。

木下仁美– Author –

木下仁美 木下仁美

現役恋愛カウンセラー・心理学講師
300人以上の恋愛相談を受けた経験から執筆
趣味:ボディメイク・ファッション・メイク

<資格>
上級心理カウンセラー
男性心理学講師認定講座修了
メンタル総合心理カウンセラー
ポジティブ心理学実践インストラクター

木下 仁美

はじめまして!木下仁美です。

私は30代後半のシングルマザーです。

自身の離婚をきっかけに、過去の私と同じように恋愛や結婚に悩む方をサポートしたいと考えカウンセラーになりました。

これまで恋活や婚活・パートナーシップに関するさまざまな悩みを聞き、アドバイスをさせて頂きました。

しかし、私のところへ相談に来てくださる方の他にも悩んでいる方はたくさんいるはず。

そのような方達に届くようもっと幅広く情報を発信したいと思い、恋愛心理や恋活・婚活ライターとして活動をしています。

この記事では、私の簡単な経歴や恋愛や婚活で大切なこと、発信する情報に対する想いについてお伝えします。

クリックして読める「目次」

木下仁美の経歴

木下仁美の経歴
  • オンラインで恋愛・結婚カウンセラーとして活動
  • 20代~50代までの約300人の悩みを聞き、アドバイスを行う
  • 男性心理学や健康美容の講師も勤める
  • 活動の幅を広げたいと考え、webライターとしての活動も始める
  • もてなびにて、カウンセラーの知識と経験を踏まえて恋活や婚活に関する情報を発信中

これまでたくさんの相談をお聞きしてきて、悩みが深くなってしまう原因は「知らないから」ということが多いです。

ただ、お相手の気持ちを本当に考える方法や自分の本心を見つめる方法、関係を良くするためのコミュニケーションなどを知らなかっただけ

恋愛や結婚がうまくいかないと「自分が悪い」と責めてしまう方も本当に多いですが、そうではないケースがほとんどです。

これまで知っておくと良い情報を知る機会がなかっただけであって、知ってしまえば恋愛人生は大きく変わっていきます。

そのような知って欲しい情報を多くの人に届けたいと思い、ライターとして活動しています。

保有資格

私はこれまでに、メンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー・ポジティブ心理学実践インストラクターの資格を取得しています。

カウンセラーは教師や看護師のように、資格がないとしてはいけない仕事ではありません。

私も最初は独学と、自分自身が離婚の際にお世話になったカウンセラーさんの元で学んでいました。

しかし、さまざまなアプローチ法を知っておくとより良いのではないか考え、上記3つの資格を習得しました。

趣味・特技

趣味は飼っているハムスターを愛でること。

ハムスターは寿命が平均2年~3年と短いため、1分1秒を大切しようと思わせてくれる大切な存在です。

毎日寝る前に子供たちと部屋んぽをさせたり、餌をあげたりする時間を尊いと感じています。

他にも、小さい頃からよく本を読んでいました。

気づいたときには心理学に興味があり、知らず知らずのうちに知識を得ていたのだと思います。

あとは、自分磨きも大好き。体型維持のために筋トレをしたり、スキンケアやメイクを楽しんだりしています。

木下 仁美

女性を忘れないよう女性を楽しめるよう、子育ての合間に頑張っています!

恋愛や婚活で大切なこと

恋愛や婚活で大切なことは、自分の不足を埋めるために恋人や結婚相手を探さないこと。

「恋人さえいれば、結婚さえしていれば自分の人生は潤う」と思わないことです。

恋人や結婚相手の存在で自分を満たそうとしてしまうと、選ばれようと必死になって疲れてしまったり合わないお相手を選んでしまったり「こんなはずじゃなかった...」を引き起こしがちです。

自分の不足は自分で埋めるもの。恋人や結婚相手が自分の人生を素敵にしてくれるわけではありません。

「今の自分も気に入っているけど、お相手がいたら幸せや楽しみがもっと増えるかも」のような状態で恋愛や婚活をすると、うまくいきやすいですよ。

もう一つ大切なのは、受け身で居続けないこと。

恋人が欲しい・結婚したいなどの目標ができたときに、ただ思っているだけでは勿体ないです。

歩いていたら曲がり角で運命のお相手とぶつかる人生なら良いですが、大半の方はそうではないでしょう。

出会いが欲しいと思ったのなら、マッチングアプリに登録したり婚活パーティーに参加したり、自分から積極的に行動していくことはとても重要です。

「ガツガツしてると思われたくない...」と不安になる気持ちも理解できます。

しかし私の経験上、行動する勇気がある方から早々に願いを叶えていくと感じています。

使ったことのある恋愛・婚活ツール

私はいくつかのマッチングアプリを利用したことがあります。

私は最寄り駅が無人駅というなかなかの田舎に住んでいるため、アプリで出会えるのは都会の話だろうと思っていました。

しかし、カウンセリングに来てくださる方からマッチングアプリの相談が増えてきたこともあり「試してみよう」と思ったんです。

私は離婚を経験していて子供がいるため、すごく恋人が欲しいとか結婚したいという意識はありませんでしたが「いい人がいたらいいなー」とは思っていました。

そのため、婚活パーティーや結婚相談所は私にとって少しハードルが高かったんです。

そんなんでも大丈夫だろうかと始めたアプリでしたが、結果、とても良い出会いがたくさんありました。

交際したいと言ってくださる方や実際に交際に発展した方もいて、改めて「恋愛って楽しいな」と思えたことが大きな収穫でした。

マッチングアプリは田舎でもアラフォーでもシングルマザーでも出会えるということがわかり、現在もさまざまなアプリを期間を限定して利用しています。

木下 仁美

今後がっつり結婚に繋がる恋人を探したくなった際にも、マッチングアプリを利用しようと考えています。

おすすめの恋愛、婚活ツール

やはりおすすめはマッチングアプリです。

私含め、カウンセリングに来てくださる方も出会えている方がほとんど。

最初「なかなか出会えない」「出会えても続かない」とお悩みだった方も、工夫次第で出会えたり自分に合ったお相手と出会えて交際に発展したりと良い方向に進んだ方をたくさん見てきました。

特に私がおすすめするのは「

真剣度が高い方が多く、結婚を意識している方がたくさん登録しています。

私のように結婚はまだ考えていない方でも、遊びたいわけではなくいずれ結婚を考えられるような真面目に恋愛をしたいと考えているユーザーが多くいました。

年齢層は少し高めのため20代で同年代のお相手を探したい方には不向きですが、年上好きの方や30代以上の真面目な恋愛を望む方にぴったりのアプリです。

また、マリッシュは再婚活のサポート体制が充実しているアプリのため離婚経験者が多く登録しています。

個人の見解ですがバツイチの方は酸いも甘いも経験してきたからこそ、精神的に大人な方が多いと感じています。

木下 仁美

マリッシュは、落ち着いた大人の恋愛をしたいと考えている方にもおすすめです。

>>木下仁美が執筆したマリッシュの記事を見る

木下仁美が執筆する記事に関しての思い

世の中には、恋愛や婚活に関するハウツー記事や情報が溢れています。

ただ、その情報の全てが正しいわけではありません。

私のカウンセリングに来てくださる方のなかにも「ネットにはこう書いてあったのに...」と鵜呑みにして悩んでしまう方が多くいました。

だからこそ私は正しい情報をお伝えするのはもちろんのこと、自分に合った考え方ややり方がわかる記事をお届けしたいと思っています。

木下 仁美

これから恋愛や婚活に悩む方のお役に立てるような記事を、たくさん執筆していきます!ご覧いただけると嬉しいです。

123...5