広告

当サイトでは広告を掲載している場合があります。ただしランキングや商品の紹介は報酬の有無に関係なく、中立的な評価でコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。当サイトで得た広告収入はユーザーの皆様にお役に立てる有益なコンテンツ制作や情報品質向上に還元します。万が一、不適切な表現がありましたら、お問合せフォームからご連絡頂けると幸いです。

マッチングアプリの断り方|上級心理カウンセラーの傷つけない例文あり

マッチングアプリの断り方|上級心理カウンセラーの傷つけない例文あり
この記事を書いた人
木下 仁美

木下 仁美 >>詳細プロフィールを見る
現役恋愛カウンセラー・心理学講師

300人以上の恋愛相談を受けた経験から恋愛・婚活・デート服等の記事を執筆

<資格>
上級心理カウンセラー|ポジティブ心理学実践インストラクターメンタル総合心理カウンセラー|男性心理学講師認定講座修了

「マッチングアプリで知り合った方との約束を断りたい…」「会ってみたけど、2回目はないかな…どうやって断ればいい?」「傷つけないように断る方法ってある?」

このようにお悩みの方は多いのではないでしょうか。

結論、断りたい場合は断ってOK。
大切なことは、断るときにお相手を傷つけないように配慮することです。

私も会う前や会った後に断った経験もありますが、トラブルに発展したことはありません。

この記事では上級心理カウンセラーの資格を持つ私が、さまざまなシチュエーションでの断り方を例文付きで紹介。

この記事を読めば、罪悪感を抱くことなくお相手を傷つけることなく、円満にお断りができますよ。

恋愛カウンセラーが厳選!出会える安心のマッチングアプリはこちら↓

項目おすすめNo1おすすめNo2おすすめNo3
アプリ
料金男性:3,600円~
女性:無料
男性:3,480円~
女性:無料
男性:4,800円~
女性:無料
年齢層20代前半~30代後半20代前半~50代前半20代後半~40代前半
会員数累計800万人累計1,500万人累計800万人
評価総合評価  :4.1点/5.0点
出会いやすさ:4.5点/5.0点
使いやすさ :4.0点/5.0点
ハイスペ度 :3.0点/5.0点
コスパ   :4.0点/5.0点
満足度   :5.0点/5.0点
総合評価  :3.9点/5.0点
出会いやすさ:4.0点/5.0点
使いやすさ :5.0点/5.0点
ハイスペ度 :3.0点/5.0点
コスパ   :3.5点/5.0点
満足度   :4.0点/5.0点
総合評価  :4.0点/5.0点
出会いやすさ:4.0点/5.0点
使いやすさ :4.0点/5.0点
ハイスペ度 :3.5点/5.0点
コスパ   :4.0点/5.0点
満足度   :4.5点/5.0点
特徴・業界No.2のユーザー数
・男女バランスが良い
・相性が分かる心理テスト
・業界No.1のユーザー数
・シンプルで使いやすい
・利用料が安い
・30代婚活ユーザーが多い
・シークレットモードが無料
・いいねを送れる数が多い
口コミ>>withの詳細記事を見る>>Pairsの詳細記事を見る>>Omiaiの詳細記事を見る
DL

もっと詳しくおすすめマッチングアプリの比較を見たい方は下記記事もご参考に!

【例文付き】マッチングアプリの断り方を9つのシチュエーション別に紹介

【例文付き】マッチングアプリの断り方を9つのシチュエーション別に紹介
9つのシチュエーション別マッチングアプリの断り方
  1. 会う前のデートの断り方
  2. 会う約束をした後の断り方
  3. 同時進行をやめる時の断り方
  4. 写真交換を要求された時の断り方
  5. 会った後のデートの断り方
  6. 3回目デート後にやりとりをやめたいときの断り方
  7. 告白されたときの断り方
  8. 顔がタイプでないときの断り方
  9. ホテルに誘われたときの断り方

こちらでは、上記9つのシチュエーションの断り方を紹介します。

例文付きで紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

会う前のデートの断り方

断り方の例文

お誘いありがとうございます。ですが、まだアプリで会うことに慣れていないので、もう少し仲良くなってからでもいいですか?

会う前のデートのお誘いを断る場合は「会う気はあるけど、まだ早い」ということを伝えると良いです。

メッセージを続けるうちに、デートのお誘いを受けることがありますよね。

まだ会うのは気が引けたり、現時点では会いたいと思っていなかったりする場合もあるでしょう。

このように伝えてみましょう。本当にあなたに会いたいと思ってくれている方なら、仲良くなろうと努力してくれるはずです。

会う約束をした後の断り方

断り方の例文

〇〇さんは素敵な方だなと思うのですが、昨日のメッセージのやりとりで私とは価値観が違うなと感じました。この先発展することは難しいかなと思うので、今度の約束はキャンセルさせてください。

会う約束をした後には、価値観の相違を理由にお断りすると傷つけにくいです。

会う約束をしたけど「やっぱり会いたくないな…」と思うこともあるでしょう。そのような場合には、上記のように伝えることがおすすめ。

このようにお断りすれば、お相手に非がないことが伝わり納得してもらいやすいです。

恋愛観や結婚観など、価値観が違う部分を具体的に伝えられるとより良いでしょう。

会う約束をしてやっぱり会いたくないと思う方は下記記事も参考にしてみて下さい。

同時進行をやめる時の断り方

断り方の例文

好きな人ができました。その人をがんばろうと思うので、やりとりを終わりにしようと思います。
これまでありがとうございました。

同時進行をやめたい場合には、本命ができたことをきちんと伝えましょう。

マッチングアプリでは、複数の異性とやりとりをする同時進行はよくあること。

本命に絞りたいときには、上記のようにお断りすると良いです。

お相手があなたに気が合った場合ショックを受けるかもしれませんが、自分のせいではないことがわかるためダメージを抑えられるでしょう。

マッチングアプリの同時進行に関しては下記記事も参考にしてみて下さい。

写真交換を要求された時の断り方

断り方の例文

今よくわかる写真がないのですが、自撮りも苦手なので今度友達と撮ったときに送ってもいいですか?

写真交換を要求されて送りたくないときには「今は送れないけど今度送る」ということを伝えると良いでしょう。

写真交換を要求する方のなかには、外見重視の方だけでなく会う前に顔を確認しておきたい方もいます。

そのような方に「送りたくない」と突っぱねてしまうと、不信感からフェードアウトされかねません。

上記のように伝えれば、誠実な方なら待ってくれるでしょう。

会った後のデートの断り方

断り方の例文

先日はありがとうございました。
とても楽しかったのですが、恋人というよりお友達という感覚が強かったです。
私は恋人を探しているので、これ以上会っても大切な時間を奪うことになりますし、お互い別の方を探しましょう。
勝手を言ってごめんなさい。今までありがとうございました。

1度会った後、デートを断る場合には恋愛感情を持てそうにないことを伝えると良いでしょう。

1度会って「もう会いたくないな」と思うのは、タイプではなかったり想像と違ったりといったケースが多いです。

しかし、それをそのまま伝えてしまうとお相手を傷つけてしまうため、上記のようにお断りすることがおすすめです。

お相手はガッカリするかもしれませんが「こちらの勝手で申し訳ない」という気持ちを伝えることで、傷つけてしまう可能性は低くなるでしょう。

3回目デート後にやりとりをやめたいときの断り方

断り方の例文

〇〇さんとの時間は楽しいのですが、将来の話でどうしても気になることがあります。
結婚したらご両親と同居して欲しいとのことでしたが、私は旦那さんと子供と過ごすことに憧れています。
○○さんのご両親なので良い方だとは思うのですが、私が望んでいる未来ではありません。

今後一緒にいてもお互いのためにならないと思うので、もう会わないでおきましょう。
これまでありがとうございました。

3回目デート後にやりとりをやめたい場合には、今後のことが考えられない気持ちを伝えましょう。

2回もデートを重ねているのであれば、お相手の期待値は高まっているかもしれません。

そのため結婚や子供のことなど、一歩踏み込んだ理由で断ると傷つけにくいです。

お相手も真剣に活動しているなら、時間は大切にしたいはず。将来像が合わないことを具体的に伝えれば、お相手も傷つかずに諦めてくれるでしょう。

告白されたときの断り方

断り方の例文

お気持ちはとても嬉しいです。ありがとうございます。
真剣に考えてみましたが、恋愛観や結婚観が合わないなと感じることもあって…今後一緒に過ごしていく姿が想像できません。ごめんなさい。

告白を断りたいときには「真剣に考えたけどお付き合いはできない」という風に伝えると良いです。

お相手も意を決して告白してくれているはず。軽くとらえず、誠意をもってお断りすることが大切です。

変に茶化したりスルーしようとしたりすることは厳禁です。1度真剣に考えたうえで出した結論だということをしっかりと伝えてみてください。

お相手に感謝の気持ちを伝えることを忘れないようにしましょう。

顔がタイプでないときの断り方

断り方の例文

数日やりとりしてみて、〇〇の価値観が合わないなと感じました。
今後発展することは難しいのではないかと思うので、これで終わりにさせてください。
ありがとうございました。

会ったときや写真をもらったときに「タイプじゃないな」と思ってもストレートに伝えないようにしましょう。

ただ自分のタイプではなかっただけだとしても、お相手は傷ついてしまいます。

嘘をつくことになりますが、価値観や他の理由をつけてお断りするようにしましょう。

このとき、顔を見てすぐだとお相手が察してしまう可能性が高いため、しばらくやりとりを続けてからお断りすることをおすすめします。

ホテルに誘われたときの断り方

断り方の例文

ホテルには、きちんとお付き合いしている方としか行きません。

初回デートや付き合ってもないのにホテルに誘われた場合には、はっきりと断ることが大切です。

なかには「好きになったから誘った」という方もいますが、大半はヤリモクです。絶対についていってはダメ。

上記のように伝えれば、ヤリモクはさっさと帰っていくでしょう。もしも本気の方なら、真剣に考えてくれるはずです。

マッチングアプリの断り方で気をつけるポイント

マッチングアプリで断る際に気をつけたいポイントは、はっきり伝えすぎないこととやんわりすぎて伝わらない言い回しを避けることです。

あまりにもはっきり伝えすぎるとお相手を傷つける可能性もあります。

反対にやんわり伝えすぎても、お断りしていることをわかってもらえないこともあるでしょう。

そのためお相手を傷つけないよう配慮しつつ、誠意をもってきちんと伝えることが大切です。

上手に傷つけない断り方が大事な理由

お断りをする際にお相手を傷つけない断り方が大事な理由は、トラブルに発展することを避けるためです。

マッチングアプリの出会いで信頼関係を築くためには、ある程度の時間が必要です。

まだ信頼関係が構築されていない時点でお相手を傷つけてしまうと、逆上させてしまったり執着されてしまったりと、思わぬトラブルに発展する可能性があります。

そうなると自分にとってもストレスになり疲弊してしまうため、お相手を傷つけないよう上手に断ることが重要です。

断ってもしつこい相手への対処法

しつこい相手の対処法
  • 他い良い人ができたと伝える
  • ブロックする
  • 通報する

上手に断ろうとしても、なかにはしつこいお相手もいます。こちらでは、断ってもしつこいお相手への対処法を紹介します。詳しくは以下の通り。

他に良い人ができたと伝える

他に好きな人や気になる人ができたことを伝えましょう。

可能性がないことがはっきりと伝われば、お相手も諦めてくれるはず。

「恋人に悪いから、もう連絡もできない」と添えると、しつこさからも逃れられるでしょう。

お相手を責めずに、恋人ができたなど諦めがつきやすい理由を伝えてみてください。

ブロックする

あまりにもしつこい場合には、ブロックすることも考えましょう。

きちんと誠意を持って伝えても、なかこちらの気持ちを一切無視してくる方もいます。

そのような方には何を言っても通じない傾向があるため、強制的に連絡を遮断してしまいましょう。

ブロックすることは気が引ける方もいるかもしれませんが、曖昧な態度で居続けないことが最も大切です。

通報する

出会ったマッチングアプリの運営に通報するのも手です。

しつこいうえに危害を加えられそうなときや迷惑行為を受けたときは、通報すればお相手に警告または強制退会の措置をとってくれるでしょう。

強制退会になれば二度とそのアプリは利用できなくなるため、お相手がアカウントを作り直して近づいてくる心配もありません。

LINEを交換しているのであればそちらもブロックして、お相手を通報しましょう。

マッチングアプリの断り方で良くある質問

フェードアウトは失礼ですか?

フェードアウトは避けたほうが良いです。お相手が待ってしまったり期待しまったりと、お相手の時間を奪うことになりかねません。きちんと伝えたほうが誠実です。

会ったら微妙だった時はどうすればよいですか?

会ったら微妙だったときは、急用ができたなどと理由をつけて帰るのもありです。微妙だったときに備えて、あらかじめ会う時間を短く設定しておくこともおすすめです。

LINE交換は断っても良いですか?

LINE交換はしたくなければ断わっても良いです。「マッチングアプリに慣れてなくて、もっと仲良くなってからがいい」「会ってお互いが良ければがいい」と伝えると良いでしょう。

ヤリモクはどうすれば良いですか?

ヤリモクは即ブロックで良いでしょう。やりとりを続けていても何のメリットもないですし、わかった時点で逃げることをおすすめします。

すぐ会いたがる男はどうすれば良いですか?

ヤリモクの可能性もあるため、会う時間をお昼の短い時間で提案してみましょう。また「もう少し仲良くなってから」と引き延ばすこともしてみてください。お相手があなたと真剣に会いたいと思っているなら、条件を受け入れてくれるはずです。

まとめ:断ってもOK!大切なのは上手に断ること

まとめ:断ってもOK!大切なのは上手に断ること

マッチングアプリでは、違和感を持ったときに断る勇気を持つことも大切です。

お相手に気を遣ってだらだらとやりとりを続けていても、自分の時間だけでなくお相手の時間を奪うことにもなります。

ただ、お相手を傷つけない配慮は必須。

断るときには本音を言いすぎたりお相手のせいにしたりしないように思いやりをもって伝えてみてくださいね。


恋愛カウンセラーが厳選!出会える安心のマッチングアプリはこちら↓

項目おすすめNo1おすすめNo2おすすめNo3
アプリ
料金男性:3,600円~
女性:無料
男性:3,480円~
女性:無料
男性:4,800円~
女性:無料
年齢層20代前半~30代後半20代前半~50代前半20代後半~40代前半
会員数累計800万人累計1,500万人累計800万人
評価総合評価  :4.1点/5.0点
出会いやすさ:4.5点/5.0点
使いやすさ :4.0点/5.0点
ハイスペ度 :3.0点/5.0点
コスパ   :4.0点/5.0点
満足度   :5.0点/5.0点
総合評価  :3.9点/5.0点
出会いやすさ:4.0点/5.0点
使いやすさ :5.0点/5.0点
ハイスペ度 :3.0点/5.0点
コスパ   :3.5点/5.0点
満足度   :4.0点/5.0点
総合評価  :4.0点/5.0点
出会いやすさ:4.0点/5.0点
使いやすさ :4.0点/5.0点
ハイスペ度 :3.5点/5.0点
コスパ   :4.0点/5.0点
満足度   :4.5点/5.0点
特徴・業界No.2のユーザー数
・男女バランスが良い
・相性が分かる心理テスト
・業界No.1のユーザー数
・シンプルで使いやすい
・利用料が安い
・30代婚活ユーザーが多い
・シークレットモードが無料
・いいねを送れる数が多い
口コミ>>withの詳細記事を見る>>Pairsの詳細記事を見る>>Omiaiの詳細記事を見る
DL

もっと詳しくおすすめマッチングアプリの比較を見たい方は下記記事もご参考に!

関連記事

✓マッチングアプリでタイプの人と会えないと悩んでいる人はこちら

>>マッチングアプリで会うまでの流れを完全攻略|500人と出会ったプロが解説

✓マッチングアプリで会った後から付き合うまでの攻略方法を知りたい人はこちら

>>マッチングアプリで会った後にすべきこと|300名の相談を受けたカウンセラーが完全解説

✓マッチングアプリで付き合ったあとに長続きしたい人はこちら

>>【不安解消】マッチングアプリで付き合ったあとにすべき7つの対処法

✓マッチングアプリで会った人との会話や話題で悩んでいる人はこちら

>>マッチングアプリで会話が続く!20の話題と広げ方を恋愛カウンセラーが徹底解説

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする